2023年 F1アゼルバイジャンGP:WINNERS & LOSERS

しかし、他のドライバーにとっては、それほどバラ色ではなかった。Formula1.comがF1アゼルバイジャンGPから6人の勝者と5人の敗者を選出した。
勝者:セルジオ・ペレス
「僕はワールドチャンピオンになれる」。セルジオ・ペレスは、F1スプリントで最高得点を獲得した翌日、アゼルバイジャンのストリートで勝利を収めた後、強気なコメントを残した。シーズン終了後に重要なトロフィーを手にするためには、まだ登らなければならない山があるが、バクーではセーフティカーによる幸運を利用し、チームメイトのマックス・フェルスタッペンを抑えて優勝した。この勝利により、彼はアゼルバイジャンで複数回優勝した最初のドライバーになった。これは彼にとって5回目のバクー表彰台であり、他のどのドライバーよりも多く、ストリート・サーキットでの5回連続の勝利だった。彼は現在、チャンピオンシップでフェルスタッペンからわずか6ポイントしか離れていない。

敗者:ニック・デ・フリース
ニック・デ・フリースにとって、この週末は忘れられないものとなった。F1スプリントで最後尾からスタートしたオランダ人は、14位まで挽回するのがやっとだった。レースでは “ドジ”を踏んでクラッシュし、セーフティーカーが導入された。アルファタウリのドライバーは、今シーズンのどのレースでポイントを獲得ことができておらず、2023年の4レースで初めてチェッカーフラッグを見送ることとなった。一方、チームメイトは過去2戦のグランプリでそれぞれ得点を挙げている。
2023年 アゼルバイジャンGP:デ・フリースが壁に接触、セーフティカーが導入され、ピットストップが相次ぐ。
勝者:シャルル・ルクレール
高い目標を掲げるルクレールは、ポールポジションからスタートしたしたリードを手放し、、3位でチェッカーを受けたことに落胆したことは理解できる。しかし、これが今季初の表彰台となり、スプリントでの2位を含め、開幕3連戦の3倍以上となる22ポイントを獲得した。
敗者:アルファロメオ
アルファロメオはF1スプリントでも日曜日のグランプリでもポイントを獲得するペースを欠いており、チームはライバルに対して一歩後退したように見えた。周冠宇は今シーズン初のリタイアを喫し、チームメイトのバルテリ・ボッタスは1周目に受けたダメージでマシンの不調を訴え、クルマを労わざるを得なかった。

勝者:フェルナンド・アロンソ
フェルナンド・アロンソは、3戦連続の3位入賞に続き、バクーでも4位入賞を果たし、2023年も安定した走りを続けている。アロンソはこれまでアゼルバイジャンのレースで5位以内に入ったことがなく、アストンマーティンのチームも6位以内に入ったことがなかった。ダブルワールドチャンピオンのアロンソは、ドライバーズ選手権で3位につけており、トップのフェルスタッペンから33ポイント、メルセデスのルイス・ハミルトンに12ポイント差をつけている。

敗者:アルピーヌ
アルピーヌにとっては最悪の週末となった。金曜日の信頼性の低さから後手に回り、フランスチームは大幅なアップグレードを検証することができなかった。エステバン・オコンはピットレーンからスタートし、レースの大半をポイント圏内で走ったが、後半の強制ピットストップで競争から脱落した。ピエール・ガスリーはトップ10に入ることはできなかった。その結果、チームは2戦連続でノーポイントに終わり、2022年の全レースでノーポイントだったのは3戦だけだった。
勝者:ルイス・ハミルトン
7回のワールドチャンピオンに輝いたルイス・ハミルトンが、今シーズン最悪の6位でフィニッシュしたときに、勝者と表現するのは奇妙に思えるかももしれない。しかし、ハミルトンは、純粋なパフォーマンンスでは4番手であり、オーストラリアで走ったシルバーアローとまったく同じメルセデスを最大限に活用した。アップデートは進行中だが、ハミルトンはチームメイトのジョージ・ラッセルを下し、ドライバーズランキングで4位につけるという素晴らしい仕事をした。

敗者:マックス・フェルスタッペン
2位は鼻で笑われるようなものではないが、マックス・フェルスタッペンの基準は高く、セーフティカーがなければ、4戦中3勝を達成していた可能性が十分にあった。しかし、セーフティカーが導入され、フェルスタッペンはリードを失い、3番手に後退する。フェルスタッペンはルクレールをかわして2番手に上がったが、チャンピオンシップのライバルでありチームメイトでもあるペレスに対してトップ争いを挑むことはできなかった。スプリントではペレスと2つ違いの3位となり、残念な結果に終わった。

勝者:角田裕毅
2023年、角田裕毅はグリッド上で最も遅いクルマのひとつであるアルファタウリから、すべての力を引き出している。しかし、チームメイトのデ・フリースがセーフティカーに入る前にピットインしたため、ライバルにロスの少ないピットストップを許し、遅れをとってしまった。しかし、冷静な判断で成熟したレースを展開し、最後の1ポイントをもぎ取った。過去5回の成績は、11位、11位、11位、10位、10位である。これこそ、契約更新を勝ち取るための、ある意味での安定感だ。

敗者:ウィリアムズ
ポイントのない週末が満足のいかない結果とみなされることは、ウイリアムズがどれだけ進歩したかを示すものだが、直線スピードの優位性から、好成績を収める可能性があったサーキットでノーポイントに耐えることになった。アレックス・アルボンはオープニングラップでフロントウイングにダメージを受け、バランスを崩し、ダウンフォースを失った。それでも12位でフィニッシュしたのは、このマシンのポテンシャルの高さを示している。ローガン・サージェントは、スプリントを欠場して遅れを取っていたことを考えると、力強い走りを見せたが、ポイント争いに加わるにはあまりにも後方だった。ウィリアムズは4戦で1ポイントのままであり、2023年のクオリティを正しく反映しているとは言い難い。
カテゴリー: F1 / F1アゼルバイジャンGP