アウディの2025年11月のF1情報を一覧表示します。

アウディF1 ビノット 「2026年マシンをドライバーたちは“楽しみ始めている”」

2025年11月14日
アウディF1 ビノット 「2026年マシンをドライバーたちは“楽しみ始めている”」
アウディF1のマッティア・ビノット代表は、2026年から導入されるF1の抜本的なレギュレーション刷新について、「ドライバーたちが適応の難しさをむしろ楽しみ始めている」と語った。

2026年はF1史上でも最も大胆な技術規則変更が行われる年であり、小型化された車体、新タイヤ、DRS廃止、ハイブリッド比率の変更、そしてグラウンドエフェクトの縮小など、ほぼすべてが作り直される“新時代”が始まる。

アウディ、2026年F1デビューへR26公開 CEO「2030年までにタイトル争う」

2025年11月13日
アウディ、2026年F1デビューへR26公開 CEO「2030年までにタイトル争う」
アウディは、F1デビューに向けて115日前となるタイミングで、ミュンヘンのブランド・エクスペリエンス・センターにてF1プロジェクトの最新状況とコンセプトを公開した。市販車同様に“妥協なき明快さ”をF1マシンにも持ち込む姿勢を強調している。

アウディCEOゲルノート・ドルナーは「F1の頂点に参戦することで、アウディは明確で野心的なメッセージを発信している。これはアウディ再構築の次章であり、F1はアウディをよりスリムで、より速く、そしてより革新的な存在へと変える触媒となる」と語った。

アウディ、2026年F1マシン『R26』のコンセプトリバリー公開「勝つために来た」

2025年11月13日
アウディ、2026年F1マシン『R26』のコンセプトリバリー公開「勝つために来た」
アウディは、2026年にデビューを迎えるF1マシン『R26』を彩るカラーリングを、ミュンヘンで行われた華やかなローンチイベントで初披露した。

このドイツの自動車ブランドは、これまでさまざまなモータースポーツで成功を収めてきたが、2026年から自社製のシャシーとパワーユニットを用いて、完全ワークスチームとしてF1に参戦する。チーム運営権はザウバーから引き継がれる。

アウディF1が11月12日に“重大発表”を予告 リバリー公開の可能性も

2025年11月11日
アウディF1が11月12日に“重大発表”を予告 リバリー公開の可能性も
アウディは2026年のF1参戦に向けて、11月12日に「重大発表」を行うと予告した。SNS上で公開されたティーザー映像では、モノクロ基調のスタイリッシュなマシンシルエットが映し出され、ファンの間では早くも「正式リバリー発表か」との憶測が広がっている。

アウディは2022年にサウバーの買収を発表し、2025年末をもってステークF1の体制を引き継ぐ形で正式参戦を開始する。
«Prev || 1 || Next»
 
F1-Gate.com ホーム