2025年11月のF1情報を一覧表示します。

フランコ・コラピント 2026年もアルピーヌF1残留「迷子から別人へ」

2025年11月9日
フランコ・コラピント 2026年もアルピーヌF1残留「迷子から別人へ」
アルピーヌのエグゼクティブアドバイザーであるフラビオ・ブリアトーレは、フランコ・コラピントが今年チームに加入した当初は「迷子」だったが、今では「まったく別人」になったと語り、彼が2026年に向けてチームに残ることにふさわしいドライバーだと述べた。

ブリアトーレはF1.comの独占インタビューで、コラピントがリザーブドライバーのポール・アロンとの争いを制し、来季もピエール・ガスリーのチームメイトとして残留することになったニュースについて語った。

マックス・フェルスタッペン 大幅変更でF1サンパウロGPをピットレーンスタート

2025年11月9日
マックス・フェルスタッペン 大幅変更でF1サンパウロGPをピットレーンスタート
レッドブル・レーシングは2025年F1サンパウロGP決勝を前にパルクフェルメ規定を破り、マックス・フェルスタッペンのマシン仕様とセットアップを大幅に変更。さらに新しいホンダ製パワーユニットを投入したことにより、フェルスタッペンは決勝をピットレーンからスタートする。

土曜予選では、レッドブル勢はともに大苦戦。フェルスタッペンが16番手、チームメイトの角田裕毅が19番手に沈んだ。

ルイス・ハミルトン F1サンパウロGP予選Q2敗退「これで週末は終わり」

2025年11月9日
ルイス・ハミルトン F1サンパウロGP予選Q2敗退「これで週末は終わり」
フェラーリのルイス・ハミルトンは、2025年F1サンパウロGPでスプリントを7位、予選を13番手で終えた。

午前のスプリントでは11番手スタートから鋭い蹴り出しを見せて入賞圏内へ浮上し、チームメイトのシャルル・ルクレールの直後まで迫る走りを披露。しかし午後の予選では一転してリヤグリップ不足に苦しみ、Q2で敗退した。

F1サンパウロGP決勝 スターティンググリッド:角田裕毅は17番グリッド

2025年11月9日
F1サンパウロGP決勝 スターティンググリッド:角田裕毅は17番グリッド予定
2025年F1 サンパウロGP 決勝のスターティンググリッドをFIA(国際自動車連盟)が発表した。グリッド最前列には2年連続でマクラーレン勢が名を連ね、週末を通して圧倒的な速さを見せている。

ポールポジションはマクラーレンのランド・ノリス。スプリントに続き、ブラジルで2度目のポールを獲得した。フロントロウ2番手にはメルセデスのキミ・アントネッリが並び、フェラーリのシャルル・ルクレールが3番手から続く。

F1サンパウロGP 予選トップ10コメント:ノリスが連勝、波乱の中で中団勢躍進

2025年11月9日
F1サンパウロGP 予選トップ10コメント:ノリスが連勝、波乱の中で中団勢躍進
2025年F1サンパウロGPの予選でトップ10入りしたドライバーのコメント。11月8日(土)にインテルラゴス・サーキットで2025年のF1世界選手権 第21戦 ブラジルグランプリのスプリントと予選が行われた。

インテルラゴスの空は曇り、風とグリップ変化が入り乱れる難コンディションとなったが、マクラーレン勢が再び主役となった。ランド・ノリスがスプリント優勝に続き、予選でも鮮やかにポールポジションを獲得。メルセデスのアンドレア・キミ・アントネッリが再びP2につけ、シャルル・ルクレール(フェラーリ)が3番手に入り、上位陣が僅差で並んだ。

F1サンパウロGP 予選11番手以下コメント:レッドブル2台がQ1敗退の波乱

2025年11月9日
F1サンパウロGP 予選11番手以下コメント:レッドブル2台がQ1敗退の波乱
2025年F1サンパウロGPの予選で11番手以下だったドライバーのコメント。11月8日(土)にインテルラゴス・サーキットで2025年のF1世界選手権 第21戦 ブラジルグランプリのスプリントと予選が行われた。

後方勢では、王者レッドブルの苦戦が際立った。マックス・フェルスタッペンがまさかのQ1敗退となる16番手、角田裕毅も19番手に沈み、チームとしては2006年以来のダブルQ1敗退という屈辱的な結果に。両者ともマシンバランスの不安定さを訴えており、セットアップ変更が裏目に出た形だ。

F1サンパウロGP 予選 ピレリ総括:ノリス再び頂点 決勝は「戦略の読み合い」

2025年11月9日
F1サンパウロGP 予選 ピレリ総括:ノリス再び頂点 決勝は「戦略の読み合い」
マクラーレンのランド・ノリスは、スプリントレースでの勝利に続き、午後の予選でも全セッションを制して今季2度目のポールポジションを獲得した。メルセデスのアンドレア・キミ・アントネッリが2番手につけ、フェラーリのシャルル・ルクレールが3戦連続でトップ3入りを果たした。

気温41度、強風という難しいコンディションの中で行われた予選では、前座レースでのバリア修復による短い遅延を経てQ1がスタート。

リアム・ローソン F1サンパウロGP予選「ターン1の問題でポジションを失った」

2025年11月9日
リアム・ローソン F1サンパウロGP予選「ターン1の問題でポジションを失った」
レーシングブルズのリアム・ローソンは、F1サンパウロGP予選で7番手を獲得したが、「奇妙な問題」によりより上位を逃したと語った。チームメイトのアイザック・ハジャーが5番手につけ、チームとしては今季最も強力な結果となった。一方、姉妹チームのレッドブル・レーシングは19年ぶりのダブルQ1敗退を喫しており、対照的な結果となった。

ローソンは最後のアタックラップでターン1の進入に苦しみ、それまでの予選では見られなかった挙動が起きたことを明かした。

アイザック・ハジャー F1サンパウロGP予選「全力を尽くし大量ポイントを狙う」

2025年11月9日
アイザック・ハジャー F1サンパウロGP予選「全力を尽くし大量ポイントを狙う」
レーシングブルズのアイザック・ハジャーは、2025年F1サンパウロGPの決勝を5番手からスタートする。両マシンがトップ10入りを果たした好調な予選を受け、「全力を尽くしてビッグポイントを狙う」と意気込んだ。

同日のスプリントでは、ハジャーが10位でノーポイント、チームメイトのリアム・ローソンは5秒加算ペナルティにより16位に後退するなど厳しい展開となった。しかし、午後の予選ではコンディションの変化をうまく乗り切り、ハジャーが2台のマクラーレンとメルセデス勢に続く5番手につけた。
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 22 | 23 | 24 || Next»
 
F1-Gate.com ホーム