2023年12月のF1情報を一覧表示します。
レッドブル、バーニー・エクレストンに特製歩行器をプレゼント
2010年10月29日

歩行器にはレッドブルのフロントウィングと特製F1ステアリングホイールが装着され、そこにはカスタムボタンが配置されていた。
ボタンには“バイアグラ”“看護師”、そして“パスクアーレ”という表示が。パスクアーレとはバーニー・エクレストンに常に従うアシスタントのパスクアーレ・ラトゥネッドゥのこと。
フェルナンド・アロンソ 「アプローチは変わらない」
2010年10月29日

フェルナンド・アロンソ
「最後のラッシュ前に数日リラックスできるのは素晴らしいことだね! 極東でのレースはとても長かったので、ブラジルとアブダビでのシーズン最後の2レースに向かう前に少しリラックスのに家に帰れて嬉しいよ」
ルーベンス・バリチェロ、2010年末で引退の可能性も
2010年10月29日

ウィリアムズは、大きなスポンサー資金を持ち込めるパストール・マルドナドと契約するとされており、ニコ・ヒュルケンベルグはシート喪失を心配していることを認めている。
しかし、 Auto Motor und Sport によると、ウィリアムズは冬になるまでニコ・ヒュルケンベルグだけでなく、ルーベンス・バリチェロの契約についても発表するつもりはないとしている。
佐藤琢磨、Japan Lotus Day 2010に出演 (台風により中止)
2010年10月29日

Japan Lotus Dayは、今年で2回目を迎えるロータスのオフィシャルイベント。当日はロータスオーナーやロータスファンだけでなく、全国から700台ものロータス車が集結する予定となっている。
佐藤琢磨は2011年モデルのロータスを用いたサーキットタクシーのドライバーを務めるほか、握手会やトークショーにも出演する。
ルーベンス・バリチェロ、再びGoogleに勝訴
2010年10月29日

判決は25日、サンパウロの裁判所によって言い渡された。
判事はGoogleブラジルに対して、ネットワーキングサイトから、ルーベンス・バリチェロを装ったソーシャル・偽のプロフィールを削除しなかったとして、バリチェロに11万8,000ドル(約955万円)の賠償金を支払うよう命じた。
ヒスパニア・レーシング、トヨタF1チームを買収か
2010年10月28日

今シーズン前に、ホセ・ラモン・カラバンテがエイドリアン・カンポスからチームを買収して誕生したヒスパニア・レーシングだが、ダラーラ製のマシンで苦戦を強いられており、2010年は開発ができていない。
パドックの噂によると、ヒスパニア・レーシングは、トヨタ TF110をベースに2010年マシンを造る契約に同意しており、そのためトヨタはピレリのタイヤテストに2009年マシンのTF109しか提供できなかったとされている。
BMW、V8スーパーカー参戦を検討
2010年10月28日

オーストラリアの選手権であるV8スーパーカーは、2012年から“Car of the Future”コンセプトの導入を予定している。
BMWは2012年からDTMに参戦することを発表しているが、V8スーパーカーのレギュレーションがDTMとそれほど変わらなければV8スーパーカー参戦へ参戦することを検討するとしている。
インテルラゴス・サーキット、安全性を改善
2010年10月28日

インテルラゴス・サーキットでは、3年前にストックカーレースで、ラファエル・スペラフィコがピットレーン入口前にある高速右コーナーの出口でタイヤバリアに衝突して死亡するという事故があった。
ラファエル・スペラフィコのマシンは、タイヤバリアで跳ね返ってコースに戻り、他のマシンと衝突。スペラフィコは即死だった。
ポルティマオでの2011年F1冬季テストはなし
2010年10月28日

2010年のF1テストは、スペインでのみ行われたが、2011年に向けてF1チームはスケジュールにポルトガルを加えることで同意に近づいていると報じられていた。
しかし、フィンランドとイタリアでの報道によると、開幕前の合同テストは4つのサーキットでテストスケジュールを公開。