2019年09月のF1情報を一覧表示します。
【動画】 シャルル・ルクレールのポールラップ / F1ロシアGP 予選
2019年9月29日

予選Q3で今週末唯一となる1分31秒台のタイムを叩き出し、4戦連続、自身6回目となるポールポジションを獲得した。フェラーリドライバーとして4戦連続でポールポジションを獲得したのはミハエル・シューマッハ以来となる。
ホンダF1 「レースで順位を上げられるように最善を尽くす」
2019年9月28日

ホンダは、今週末のF1ロシアGPで全4台に新品のスペック4エンジンを投入。マックス・フェルスタッペン、アレクサンダー・アルボン、ピエール・ガスリーは5グリッド降格、ダニール・クビアトは後方スタートが決定している。
アレクサンダー・アルボン、Q1でクラッシュ「追い風に捕まってしまった」
2019年9月28日

1回目のアタックで18番手タイムだったアレクサンダー・アルボンは、Q1突破を目指して2回目のアタックに入っていた。しかし、ターン13のブレーキングでリアのコントロールを失ってスピン。後方からバリアに衝突した。
F1ロシアGP 予選 | シャルル・ルクレールが4戦連続ポールポジション
2019年9月28日

シンガポールGPとの連戦となるロシアGP。2014年に冬季オリンピックが開催されたオリンピック村の周囲に公道とクーロズドコースが混在したソチ・オートドロームは、ベルギーのスパ・フランコルシャン、イギリスのシルバーストンに次ぎ現在3番目に長いコース全長5.9kmを誇る半常設のサーキット。
マクラーレン、メルセデスとの2021年からのF1エンジン契約を正式発表
2019年9月28日

マクラーレンは、メルセデスのワークスエンジンで3度のドライバーズ選手権とコンストラクターズ選手権を獲得。しかし、メルセデスがワークス参戦したことで20年にわたるパートナーシップに終止符を打ち、2015年からホンダのF1エンジンに変更した。
【速報】 F1ロシアGP 予選 結果 … ルクレールが4戦連続ポールポジション
2019年9月28日

ホンダF1エンジン勢は、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンが4番手、アレクサンダー・アルボンが19番手、トロロッソのホンダのピエール・ガスリーが11番手、ダニール・クビアトは出走しなかった。
F1ロシアGP 予選Q2 結果 | フェルスタッペンが3番手タイムで通過
2019年9月28日

15台から10台に絞り込まれる15分間のQ2。メルセデスの2台がミディアムタイヤでアタックを開始する。1回目のアタックでシャルル・ルクレール(フェラーリ)が1分32秒434でトップに立つ。
F1ロシアGP 予選Q1 結果 | アルボンとクビアトが脱落
2019年9月28日

現地時間15時。雨も予報されていたソチだが、気温22.3度、路面温度31.3度のドライコンディションで18分間のQ1セッションはスタート。このセッションでは下位5台が脱落する。
アレクサンダー・アルボンがクラッシュ / F1ロシアGP 予選
2019年9月28日

ソフトタイヤでアタックラップに入っていたアレクサンダー・アルボンはターン13でスピンを喫して後方からバリアにクラッシュ。そこで予選を終えることになった。予選は残り6分38秒で赤旗中断となった。アルボンはマシンを降りており、怪我はなさそうだ。