2018年08月のF1情報を一覧表示します。
MotoGP | ホンダ 第10戦 チェコGP プレビュー
2018年8月3日

8月開催のグランプリとして定着しているチェコGPは、毎年10万人を超える大観衆が、オートモトドラム・ブルノ・サーキット(以下、ブルノ)に集まる。
MotoGP | ヤマハ 第10戦 チェコGP プレビュー
2018年8月3日

ランキング2位につけているバレンティーノ・ロッシは、トップとの46ポイント差を縮めるべく第10戦に挑む。前回のザクセンリンクでは2位表彰台獲得と好調ぶりを見せており、今回は勢いをそのままに、相性の良いこのコースでもう1ステップ上を狙う。
ランド・ノリス 「他チームでF1デビューすることがベストとは限らない」
2018年8月3日

今シーズンの開幕時、ランド・ノリスは2020年にマクラーレンのF1シートを獲得できるのであれば、2019年はレースを欠場しても不満はないと語っていた。
ウィリアムズ、メルセデスと技術パートナーシップの強化を議論
2018年8月3日

F1でギアボックスを共有することは新しことではない。ハースとザウバーはフェラーリ、フォース・インディアはメルセデスのユニットを使用している。来季からはウィリアムズがその選択肢を選ぶことになるようだ。
ニキ・ラウダ、肺移植の手術に成功
2018年8月3日

現在、メルセデスの非常勤取締役を務めるニキ・ラウダ(69歳)は、先月初旬のF1イギリスGPを最後にF1パドックに姿を見せなくなっていた。
ロバート・クビサ 「すべてが12ヶ月前よりも容易になっている」
2018年8月3日

今年、ウィリアムズのリザーブ兼開発ドライバーを務めるロバート・クビサは、今週ハンガロリンクで行われたF1ハンガリーテスト2日目にウィリアムズのテストを担当した。
フェラーリ新CEO 「リバティメディアとの交渉でF1に貢献したい」
2018年8月3日

先月、F1の商業権保有者との交渉において大きな影響力を発揮してきたフェラーリ前会長のセルジオ・マルキオンネが急逝。新CEOとなったルイス・キャリー・カミッレーリが将来のレギュレーションにどのようなアプローチをしていくかに注目が集まっている。
マツダ、ロードトゥインディ・プログラムを段階的に縮小
2018年8月3日

「この発表をすることはとても惜しいのですが、我々のモータースポーツプログラム資源を新しい方向に集中させる時が来たのです」とマツダUSAのモータースポーツ担当ダイレクターであるジョン・ドゥーナンは語る。
F1 ハンガリーテスト 2日目 | ドライバーコメント
2018年8月3日

2日目のトップタイムを記録したのはメルセデスのジョージ・ラッセル。現在F2選手権でトップに立つメルセデスの育成ドライバーであるジョージ・ラッセルは、116周を走行してハイパーソフトで1分15秒575をマーク。前日にアントニオ・ジョビナッツィが記録した1分15秒648を上回り、非公式ではあるものの、ハンガロリンクのコースレコードを更新した。