2013年07月のF1情報を一覧表示します。
佐藤公哉、ザウバーの若手ドライバーテストに参加との報道
2013年7月7日

ザウバーは、ニコ・ヒュルケンベルグへの給与未払いなど、財政難に陥っていることを認めている。
Blickの報道によると、ザウバーはシルバーストンで開催される若手ドライバーテストへの参加ドライバーとして佐藤公哉と契約したという。
F1 ドイツGP 予選:ドライバーコメント
2013年7月7日
メルセデス:ハミルトンが2戦連続でポール獲得 (F1ドイツGP 予選)
2013年7月7日

ルイス・ハミルトン (1番手)
「今日、メルセデス・ベンツのためにクルマをポールに置けたことをとても誇りに思っている。僕はずっとメルセデスと一緒にいるし、ここドイツでポールを成し遂げられたことは僕たちにとって素晴らしい結果だ」
レッドブル:打倒メルセデスに手応え (F1ドイツGP 予選)
2013年7月7日

セバスチャン・ベッテル (2番手)
「ポールを獲得したルイス、おめでとう。今日はとてもタイトだったし、あらゆることを試した。クルマの感触はよかった。今日の午後は第1セクターで少し苦労したし、そこでタイムを失っていたので、取り戻そうとした」
フェラーリ:タイヤ戦略でギャンブル (F1ドイツGP 予選)
2013年7月7日

フェルナンド・アロンソ (8番手)
「今日僕たちが使った戦略は、僕たちの平均的な予選パフォーマンスを見て、ポールがまだ手の届く範囲ではないことを考え、ソフトタイヤで5〜6番手からスタートするか、それともミディアムタイヤで6〜7番手でスタートするかという2つのシナリオを迫られた。明日まで僕たちの選択が本当に価値があるかはわからない」
ロータス:キミ・ライコネンが4番手 (F1ドイツGP 予選)
2013年7月7日

キミ・ライコネン (4番手)
「今日、クルマはオーケーだったけど、新品タイヤでのQ3ラップはフロントに熱を入れるのに苦労して第1セクターでかなりタイムを失ってしまった。おそらくアウトラップでのトラフィックによって望んでいたほどプッシュできなかったからだと思う」
マクラーレン:ジェンソン・バトンが9番手 (F1ドイツGP 予選)
2013年7月7日

ジェンソン・バトン (9番手)
「Q2での僕のラップは現時点でやれるのとほぼ同じくらい良かった。実際、非常に長い時間のなかでもベストラップのひとつだ。何も残さなかったと思うし、それについてはとても満足している」
トロ・ロッソ:ダニエル・リカルドが再び6番手 (F1ドイツGP 予選)
2013年7月7日

ダニエル・リカルド (6番手)
「予選の内容は本当に嬉しいし、2戦連続での6番手はとても励みになっている。進歩の兆候と一貫性が見られているということだからね。先週のシルバーストンほどここは簡単ではなかったし、Q3に進むためにバックから何かを取り出さなければならなかった」
ザウバー:ニコ・ヒュルケンベルグがQ3進出 (F1ドイツGP 予選)
2013年7月7日

ニコ・ヒュルケンベルグ (10番手)
「今日Q3に到達できたことは僕たちにとって成功だ。明日は良い結果を達成できると自信を持っている。昨日の午後と比較して、午前中のフリープラクティスのためにセットアップを改善させることができた」