2012年06月のF1情報を一覧表示します。
長渕蓮、フォーミュラ・ピロータ・チャイナ開幕シリーズで3位表彰台
2012年6月21日

今年からフォーミュラ・ピロータ・チャイナにする長渕蓮にとって今回が初のフォーミュラレース。開幕シリーズは3レースが行われ、長渕蓮は第1レースで4位、第2レースでは電気系トラブルによるリタイア、そして第3レースでは3位表彰台を獲得した。
ミハエル・シューマッハ、2013年の契約に「感情は挟まない」
2012年6月21日

チーム代表のロス・ブラウンは、DRSの故障は“十分に検査されたパーツ”における一回限りのものだったにも関わらず、再設計したことを明らかにした。
ミハエル・シューマッハとの契約が今季限りで終了するという神経質なタイミングでのトラブルの多発は、メルセデスに大きなプレッシャーをかけている。
ジャン・トッド 「コストを抑制しなければ一部F1チームは破綻する」
2012年6月20日

15日にFIA世界モータースポーツ評議会が開催され、FIAは「コスト抑制についてチームと活発な議論が交わされた」と述べた。
F1ロシアGP、オリンピックスタジアム使用の可能性
2012年6月20日

2014年、ロシアのソチでオリンピックとF1が開催される予定となっており、全長5.5kmのサーキットは、オリンピックスタジアム周辺に設置される予定となっている。
ロータス、キミ・ライコネンのパフォーマンスを擁護
2012年6月20日

キミ・ライコネンは、特にパワーステアリングのセットアップを見つけることに苦しんでおり、モナコではマシンに望み通りの感覚を得らなかったことでフリープラクティス1回目を走行せず、その姿勢に疑問の声が挙がった。
ニコ・ヒュルケンベルグ:F1ヨーロッパGP プレビュー
2012年6月20日

カナダGPを振り返っていかがですか?
金曜日は有望そうだったので、全体的に期待外れな週末だった。予選は不運だったし、それによってレースでの良い結果から遠ざかってしまったと思う。レースで発生した問題を理解することが重要だし、僕たちはそれらを解決できると思う。今日、もう一度あそこでレースをしていたら、もっと多くの結果を出せたと思う。
ポール・ディ・レスタ:F1ヨーロッパGP プレビュー
2012年6月20日

ポール、バレンシア市街地サーキットでのレースの挑戦について話していただけますか?
ストリートサーキットと通常のトラックがミックスされていて、多くのコーナーがある。たぶんカレンダーで最もコーナーの多いサーキットかもしれない。トラックはとてもスムーズだけど、セットアップをまとめるのが難しいし、このような長いラップでは、スウィートスポットを見つけられなければ、ラップタイムにかなり大きな差がついてしまう。
ヘイキ・コバライネン:F1ヨーロッパGP プレビュー
2012年6月20日

ヘイキ・コバライネン (ケータハム)
「次はバレンシアでのヨーロッパGPだ。シーズンのなかでお気に入りのトラックではないけど、訪れるには素晴らしい都市だし、週末全体で街がF1を最大限に活用している会場なので、イベント全体の雰囲気は素晴らしい」
ヴィタリー・ペトロフ:F1ヨーロッパGP プレビュー
2012年6月20日

ヴィタリー・ペトロフ (ケータハム)
「バレンシアに戻れるのは常に嬉しいことだ。GP2でレースをしていたときに数年間住んでいたのでよく知っている都市だし、2007年にバレンシアでGP2初勝利を挙げているので、あそこでのレースには良い思い出がある。F1結果はそれほど良くないけど、良いチャレンジだし、ケータハムF1チームと戻ることを楽しみにしている」