2011年11月のF1情報を一覧表示します。

キミ・ライコネン、トロ・ロッソとも交渉?

2011年11月13日
キミ・ライコネン
キミ・ライコネンが、来季のF1復帰についてレッドブルの姉妹チームであるトロ・ロッソとも交渉しているとフィンランドのテレビ局 MTV が報じている。

すでにキミ・ライコネンは、ウィリアムズと2012年のF1復帰について交渉していることを認めている。

キミ・ライコネンとレッドブルの関係は長く、ライコネンがフェラーリに所属していたときからレッドブルはスポンサーを務めている。

F1 アブダビGP 予選:ドライバーコメント

2011年11月13日
F1 アブダビGP 予選
2011 FORMULA 1 ETIHAD AIRWAYS ABU DHABI GRAND PRIX

F1アブダビGP、DRSゾーンを延長

2011年11月13日
F1アブダビGP DRSゾーン 延長
FIAは、当初計画していたDRSゾーンが短すぎる恐れがあるとして、F1アブダビGPの決勝レースでDRSゾーンを延長した。

当初DRSゾーンはターン7後の470メートルから始まる予定だったが、FIAはこれを75メートル延長した。

だが、過去にヤス・マリーナ・サーキットはオーバイテイクが非常に困難だったため、DRSゾーンの延長に関わらずドライバーはその効果にまだ懐疑的だ。

フェラーリ、マッサの2012年ウイングの“フラッタリング”問題は未解決

2011年11月13日
フェラーリ
フェラーリは、いまだフェリペ・マッサの2012年仕様のフロントウイングの“フラッタリング(空力振動)”問題の解決に取り組んでいる。

フェラーリの2012年仕様のウイングは、負荷テストを通過しているもののトラックではたわんでおり、2週間前のインドGPでは高速域で激しく振動しているのが確認されていた。

レッドブル:ベッテルがマンセルの記録に並ぶ (F1アブダビGP予選)

2011年11月13日
レッドブル F1アブダビGP 予選
レッドブルは、F1アブダビGPの予選で、セバスチャン・ベッテルが1番手、マーク・ウェバーが4番手だった。

セバスチャン・ベッテルのポールポジション獲得は今シーズンで14度目。年間レース数こそ違うが、ナイジェル・マンセルが1992年にウィリアムズで記録した年間最多ポールポジション記録に並んだ。

2011 FIA F1世界選手権総集編 完全日本語版 Blu-ray&DVD

2011年11月13日
2011 FIA F1世界選手権総集編 完全日本語版
2011 FIA F1世界選手権総集編 完全日本語版のブルーレイおよびDVDの発売が決定した。発売日はDVD版が12月27日、ブルーレイ版が2012年1月18日を予定。販売価格はDVD版が5,040円(税込)、ブルーレイ版が6,825円(税込)。

2011 FIA F1世界選手権総集編 完全日本語版
タイヤサプライヤーの変更、DRSの導入、KERSの復活でF1が変わった、オーバーテイクが多発するレースはF1本来の魅力を復活させた!

ザウバー:小林可夢偉は16番手 (F1アブダビGP予選)

2011年11月13日
小林可夢偉 F1アブダビGP 予選
ザウバーは、F1アブダビGPの予選で、セルジオ・ペレスが11番手、小林可夢偉が16番手だった。

小林可夢偉 (16番手)
「結果的に僕のQ2のベストタイムは、Q1で使った中古のソフトタイヤを履いた時のものでした。そのラップ自体パーフェクトではなかったし、新品タイヤに期待していました。ただ、その新品タイヤを温めるのにすごく苦労したため、更新することができませんでした。新品タイヤと中古タイヤのグリップレベルの差はすごく大きかったです。それでもここでのレースに向けていいフィーリングを持っています」

マクラーレン:打倒レッドブルに手応え (F1アブダビGP予選)

2011年11月13日
マクラーレン F1アブダビGP 予選
マクラーレンは、F1アブダビGPの予選で、ルイス・ハミルトンが2番手、ジェンソン・バトンが3番手だった。

ルイス・ハミルトン (2番手)
「ポールポジションを採れれば素晴らしかっただろうけど、レッドブルはいつもQ3でとても速い! それでも、僕たちは特定のトラックでマシンをうまく働せられていると思うし、ここではいつもうまくいっているように思う」

フェラーリ:順当な予選結果 (F1アブダビGP予選)

2011年11月13日
フェラーリ:順当な予選結果 (F1アブダビGP予選)
フェラーリは、F1アブダビGPの予選で、フェルナンド・アロンソが5番手、フェリペ・マッサが6番手だった。

フェルナンド・アロンソ (5番手)
「だいたいセッション前に予想していたポジションだ。18回の予選セッションのうち8回を5番手で終えているからというわけではない。いくつかのレースを除けばシーズンを通してマクラーレンとレッドブルは土曜日に僕たちよりも強いけど、通常日曜日は状況が異なるし、僕たち間のギャップはずっと縮まる」
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 24 | 25 | 26 |...| 36 | 37 | 38 || Next»
 
F1-Gate.com ホーム