アルピーヌF1チームの2023年06月のF1情報を一覧表示します。
アルピーヌCEO 「アストンマーティンF1の大躍進でF1全体が覚醒した」
2023年6月30日

アストンマーティンF1チームに変身して以来、コンストラクターズランキングで連続7位フィニッシュを果たしてきたチーム・シルバーストンだが、今季は表彰台争いの常連となっている。
ジョーダン、ハリウッド俳優のアルピーヌF1への投資は「信用できない」
2023年6月28日

アルピーヌの親会社であるルノーは月曜日、2人のハリウッド俳優が『Otro Capital(オトロ・キャピタル)』や『RedBird Capital Partners(レッドバード・キャピタル・パートナーズ)』とともに投資家グループに加わり、アルピーヌ・レーシングの株式24%を取得すると発表した。
アルピーヌF1チーム、アメリカの投資グループに株式の24%を売却
2023年6月26日

月曜日、アルピーヌの親会社であるルノーは、チームの評価額を9億ドル(約1287億円)として、オトロ・キャピタル、レッドバード・キャピタル・パートナーズ、マキシマム・エフォート・インベストメンツを含む投資グループに株式を売却したと発表した。
アルピーヌF1チームの株式をアメリカの投資ファンドが買収との報道
2023年6月25日

Bloombergによると、レッドバード・キャピタル・パートナーズは、アルピーヌF1チームのイギリスでの運営に集中するため、同社の少数株主の株式を購入することを検討しているという。
ガスリー、PU使用上限に達するもアルピーヌF1はペナルティ回避に自信
2023年6月23日

アルピーヌF1チームは、先週末のF1カナダGPの土曜朝、ガスリーのA523に今季4基目となるフルパワーユニットを搭載した。当初は3台までとされていた今季のレギュレーションで認められている4基すべてのパワーユニットを使用したのは、グリッドに並ぶ20人のF1ドライバーの中でガスリーだけだ。
エステバン・オコン 「同じF1マシンならフェルスタッペンとタイトルを争える」
2023年6月22日

オコンとフェルスタッペンは2014年にF3ヨーロッパタイトルを懸けて対決したことがあり、フェルスタッペンの方がより多くのレースで勝利したものの、オコンがトップに立った。
アルピーヌF1チーム 「リアウイングは外れないという確信があった」
2023年6月20日

オコンはモントリオールのレース終盤15周で4台による激しいバトルを展開し、バルテリ・ボッタス(アルファロメオ)、ランド・ノリス(マクラーレン)を抑えてながら、7番手でアレックス・アルボン(ウィリアムズ)を追いかけていた。
マクラーレン、アルピーヌF1のリアウイングのぐらつきをFIAに問題提起
2023年6月19日

ランド・ノリスは、レース終盤にエステバン・オコンを追いかけていた際、アルピーヌのF1マシンのリアウイングの動きの度合いについて懸念をを表明した。
フェラーリF1のサインツ、アルピーヌの後塵を拝する可能性を危惧
2023年6月19日

今年、フェラーリは、フレデリック・バスールという新しいチーム代表を迎え、タイトルへの挑戦という大きな期待を胸に今シーズンを迎えた。しかし、2週間前のバルセロナでマシンを大幅にアップグレードしたとはいえ、シャルル・ルクレールは予選で最後から2番目という悲惨な成績を収めた。