フェルナンド・アロンソ 「ペレスと優勝を争うことは目標ではない」

アロンソは、F1サウジアラビアGPの予選を3位で通過したが、シャルル・ルクレールの10グリッドペナルティが適用されたため、2度のチャンピオンは日曜日のレーススタートで2番グリッドに昇格することになった。
だが、レッドブルのポールマン、セルジオ・ペレスに対抗できるかと質問されたフェルナンド・アロンソは躊躇した。
「そうは思わない。悲観的なわけではないけど、週末全体のフリープラクティスのペースやバーレーンのレースを見れば、自分たちに正直であるべきだし、レッドブルがみんなより少し先を行っていることは分かっているので、明日の目標は、例えばチェコ(ペレス)と優勝を争うことではない」とアロンソは語った。
「しかし、前にも言ったように、F1は厳密な数学ではないので、何が起こるかわからない。僕たちにとって最も重要なのはポイントを獲得することで、2台ともトップ5でスタートし、2台ともトップ5でフィニッシュして世界選手権でポイントを積み重ねること、それが今年の主な目標だ」

シャルル・ルクレールがペレスのポールタイムからコンマ2秒差まで迫ったのに対し、ポールポジションからほぼ0.5秒差で予選を終えたアロンソは、Q2からQ3にかけて大幅に改善しなかったことに困惑しているとしながら、予選結果には「とても満足している」と語った。
「いい感じだった。おそらく改善できなかったのは、Q2からQ3までのペースだ。Q2では1分28秒7で2番手だったし、Q3でもほぼ同じラップを繰り返したから、Q2からQ3へのジャンプを少し失敗したし、コースの進化にもついていけなかった。でも、すべてにおいて、僕たちはとても満足でなければならないと思う」
「バーレーンとはまったく違うサーキットで、第2レースは1列目からスタートすることができ、チームにとって非常にポジティブな週末になったと思う」
カテゴリー: F1 / フェルナンド・アロンソ / アストンマーティンF1チーム / F1サウジアラビアGP