フェルナンド・アロンソのF1最新情報、ニュースを掲載しています。F1ドライバーのコメントやF1チームの情報、レース結果などを随時更新しています。
F1-Gate.com
F1開催スケジュール
F1レース結果
F1ポイントランキング
F1チーム
F1ドライバー
F1マシン
ヘルメット
Twitter
Facebook
Instagram
RSS
F1
>
フェルナンド・アロンソ
> ムチュア・マドリレーニャ、フェルナンド・アロンソのスポンサーから撤退
ムチュア・マドリレーニャ、フェルナンド・アロンソのスポンサーから撤退
2009年6月11日
スペインの保険会社ムチュア・マドリレーニャは、今シーズン限りでルノーとフェルナンド・アロンソのスポンサーを終了することを発表した。
このニュースは、ムチュア・マドリレーニャCEOのイグナシオ・ガラルダが明らかにしたもの。
スポンサー活動の終了は、コスト削減の一環とされている。
ムチュア・マドリレーニャは、フェルナンド・アロンソがルノーからマクラーレンへ移籍した際、また2008年にルノーに復帰した際、アロンソとともにチームを移動するほど、熱心なスポンサーだった。
ツイート
カテゴリー:
F1
/
フェルナンド・アロンソ
/
ルノーF1チーム
/
F1スポンサー
フェルナンド・アロンソ 最新ニュース
フェルナンド・アロンソ ハジャー撃破「ヒーロー・オブ・ザ・レースにトロフィーを」
- 2025年10月6日
フェルナンド・アロンソ F1シンガポールGP好調の裏に「ステアリング角トリック」
- 2025年10月5日
フェルナンド・アロンソ F1シンガポールGP初日「前2戦よりも楽観的」
- 2025年10月4日
フェルナンド・アロンソ F1初の「ヒートハザード」GPで冷却ベスト使用を決断
- 2025年10月4日
フェルナンド・アロンソ F1引退に言及「2026年は日々の判断になる」
- 2025年10月3日
F1 最新ニュース
F1ドライバーに“運転指導”を受ける新番組『Passenger Princess』
ローラン・メキース レッドブルF1復活の立役者説を否定「私の功績はゼロ」
シャルル・ルクレールのマネージャー意味深発言「2027年F1市場は熱くなる」
フェラーリF1に再び内紛報道 バスール代表と上級エンジニアが激論か
角田裕毅とリアム・ローソン レーシングブルズF1での再タッグは消滅?
カルロス・サインツJr. 「予選の1周ならシャルル・ルクレールがF1で最速」
メルセデスF1 可変フロントウイング疑惑を否定「FIAからも異議なし」
2026年F1マシン 見た目が同じ「退屈なデザイン」懸念広がる
アストンマーティンF1 2026年へ本格移行 ニューウェイ×ホンダ連携が加速
マクラーレンF1内バトル激化 ハミルトンがピアストリに助言「もう譲るな」
角田裕毅 レッドブルF1での苦戦に「ハジャーの昇格を急ぐな」の声
F1シンガポールGP「勝者と敗者」 ラッセル完勝、フェラーリ崩壊
F1 チーム別
マクラーレン
フェラーリ
レッドブル
・
ホンダF1
メルセデス
アストンマーティン
アルピーヌ
ハース
ビザ・キャッシュアップRB
ウィリアムズ
ザウバーF1チーム
F1 ドライバー別
ランド・ノリス
オスカー・ピアストリ
シャルル・ルクレール
ルイス・ハミルトン
マックス・フェルスタッペン
角田裕毅
ジョージ・ラッセル
アンドレア・キミ・アントネッリ
フェルナンド・アロンソ
ランス・ストロール
ピエール・ガスリー
フランコ・コラピント
エステバン・オコン
オリバー・ベアマン
リアム・ローソン
アイザック・ハジャー
アレクサンダー・アルボン
カルロス・サインツ
ニコ・ヒュルケンベルグ
ガブリエル・ボルトレト
F1ドライバー&F1チーム その他
セルジオ・ペレス
バルテリ・ボッタス
キャデラック
ジャック・ドゥーハン
周冠宇
ケビン・マグヌッセン
ダニエル・リカルド
ローガン・サージェント
岩佐歩夢
宮田莉朋
平川亮
アービッド・リンドブラッド
ニック・デ・フリース
フェリペ・ドルゴビッチ
フレデリック・ベスティ
ミック・シューマッハ
フォード
アウディ
アンドレッティ
アルファロメオ
アルファタウリ
セバスチャン・ベッテル
ニコラス・ラティフィ
アントニオ・ジョビナッツィ
コルトン・ハータ
ニキータ・マゼピン
ピエトロ・フィッティパルディ
キミ・ライコネン
ニコ・ロズベルグ
ジェンソン・バトン
マーク・ウェバー
ダニール・クビアト
ロバート・クビサ
佐藤琢磨
小林可夢偉
ロマン・グロージャン
ミハエル・シューマッハ
ダニエル・ティクトゥム
ブレンドン・ハートレー
ストフェル・バンドーン
マーカス・エリクソン
フェリペ・マッサ
ジョリオン・パーマー
パストール・マルドナド
ジュール・ビアンキ
セバスチャン・ブエミ
ニック・ハイドフェルド
ペドロ・デ・ラ・ロサ
ヘイキ・コバライネン
ルーカス・ディ・グラッシ
ルーベンス・バリチェロ
カルン・チャンドック
デビッド・クルサード
ジャック・ヴィルヌーヴ
山本左近
中嶋一貴
ルノー
コスワース
フォース・インディア
レーシングポイント
トロロッソ
ケータハム
トヨタ
BMW
ブラウンGP
スーパーアグリ
F1 その他
F1テレビ放送
FIA
ピレリ
F1アカデミー
ブリヂストン
Juju(野田樹潤)
F1動画
F1スポンサー
インディカー
フォーミュラE
MotoGP
WEC (FIA世界耐久選手権)
WRC (FIA世界ラリー選手権)
スーパーフォーミュラ
/
SUPER GT
F2
/
F3
編集ポリシー
プライバシーポリシー
お問い合わせ
2025年 第19戦 アメリカGP スケジュール
■10月18日(土)
フリー走行1:02:30~03:30
スプリント予選:06:30~07:14
■10月19日(日)
スプリント:02:00~02:30
予選 :06:00~07:00
■10月20日(月)
決勝:04:00~
※ 日本時間
ドライバーズランキング
1.
オスカー・ピアストリ
336
2.
ランド・ノリス
314
3.
マックス・フェルスタッペン
273
4.
ジョージ・ラッセル
237
5.
シャルル・ルクレール
173
6.
ルイス・ハミルトン
125
7.
キミ・アントネッリ
88
7.
アレクサンダー・アルボン
70
9.
アイザック・ハジャー
39
10.
ニコ・ヒュルケンベルグ
37
コンストラクターズランキング
1.
マクラーレン
650
2.
メルセデス
325
3.
フェラーリ
298
4.
レッドブル
290
5.
ウィリアムズ
102
6.
レーシングブルズ
72
7.
アストンマーティン
68
8.
ザウバー
55
9.
ハース
46
10.
アルピーヌ
20
F1-Gate.com ホーム