2024年F1 アブダビGP 決勝:持ちタイヤ数&タイヤ戦略予想
2024年F1 アブダビGP 決勝で各ドライバーが使用可能な持ちタイヤ数と予想されるタイヤ戦略を公式タイヤサプライヤーのピレリが発表した。

ピレリは、ヤス・マリーナ・サーキットにC3(ハード)、C4(ミディアム)、C5(ソフト)というレンジで最も軟らかいコンパウンドをノミネートしている。決勝がドライな場合、2種類のコンパンドを使うことが義務付けられる。

戦略面では、1ストップが主流になると予想され、使用されるタイヤはハードとミディアムで、ソフトの出番はなさそうだ。セーフティカー出動率は38%であり、状況によっては2ストップへの柔軟性を備えておく必要がるかもしれない。

2024年F1 アブダビGPアブダビGP F1アブダビグランプリ

マリオ・イゾラ(ピレリ モータースポーツディレクター)
「非常に接戦となった予選は、今年で最も接戦となった。Q1では、20人のドライバー全員が0.803秒差という僅差だった。シュタイアーマルクでは、先頭から最後尾までの差が0.798秒と、より僅差となったが、それはこのトラックよりも963メートル短いコース上でのことだった。接戦により、ドライバーたちはソフトタイヤを最大限に活用せざるを得なかった。ソフトタイヤは非常に優れたパフォーマンスを発揮するが、それは最初のフライングラップでのみである。トラックコンディションは60分間の予選を通してほぼ安定していたため、違いを生み出したのは主に新品タイヤと使用済みタイヤのグリップレベルの差であった」

明日のレース戦略に関しては、1ストップで18周目から24周目のピットストップウィンドウでミディアムタイヤからハードタイヤに交換するのが、理論上は最速の選択肢となる。後方からスタートするマシンは、29周目から35周目の間にピットインし、最初のスティントをハードタイヤで走りきることを選択するかもしれない。しかし、2ストップ戦略に転換する可能性がある3つの要因がある。それは、これまで以上にデグラデーションが激しい場合、ニュートラル化、あるいは、より可能性が高いのは、トラフィックに巻き込まれたドライバーが、ピットストップ後の最初の数ラップで新品タイヤの圧倒的な優位性を活用しようと、早めのピットインを決断する場合である。これが連鎖反応を引き起こし、チームが2ストップ戦略に切り替える可能性がある。昨年は、RBを除くすべてのチームが新品のハードタイヤを2セット用意していた」

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー: F1 / F1アブダビGP / ピレリ