F1中国GP予選後の全F1マシンの燃料搭載量
F1中国GP後の全マシンの重量が発表された。
4番・5番グリッドに沈んだブラウンGPだが、ポールポジションのセバスチャン・ベッテル、3番グリッドのマーク・ウェバーのレッドブル勢に比べて10kg以上燃料を積んでいることがわかる。また、2番グリッドを獲得したフェルナンド・アロンソは、トップ10中最も燃料を積んでいたことが判明。上位3台は、第1スティントでブラウンGPに対してどれだけギャップを広げられるかが鍵となるだろう。
今回の中国GPでは開幕戦オーストラリアGP同様、最も柔らかいスーパーソフトコンパウンドが持ち込まれる。オーストラリアに比べれば上海ではタイヤの持ちは良さそうだが、変則的な3ストップ作戦を採用するチームも出てくるかもしれない。
カテゴリー: F1 / F1レース結果 / F1中国GP
4番・5番グリッドに沈んだブラウンGPだが、ポールポジションのセバスチャン・ベッテル、3番グリッドのマーク・ウェバーのレッドブル勢に比べて10kg以上燃料を積んでいることがわかる。また、2番グリッドを獲得したフェルナンド・アロンソは、トップ10中最も燃料を積んでいたことが判明。上位3台は、第1スティントでブラウンGPに対してどれだけギャップを広げられるかが鍵となるだろう。
今回の中国GPでは開幕戦オーストラリアGP同様、最も柔らかいスーパーソフトコンパウンドが持ち込まれる。オーストラリアに比べれば上海ではタイヤの持ちは良さそうだが、変則的な3ストップ作戦を採用するチームも出てくるかもしれない。
F1 中国GP マシン重量
順位 | ドライバー | チーム | マシン重量 |
1. | セバスチャン・ベッテル | レッドブル | 644kg |
2. | フェルナンド・アロンソ | ルノー | 637kg |
3. | マーク・ウェバー | レッドブル | 646.5kg |
4. | ルーベンス・バリチェロ | ブラウンGP | 661kg |
5. | ジェンソン・バトン | ブラウンGP | 659kg |
6. | ヤルノ・トゥルーリ | トヨタ | 664.5kg |
7. | ニコ・ロズベルグ | ウィリアムズ | 650.5kg |
8. | キミ・ライコネン | フェラーリ | 673.5kg |
9. | ルイス・ハミルトン | マクラーレン | 679kg |
10. | セバスチャン・ブエミ | トロ・ロッソ | 673kg |
11. | ニック・ハイドフェルド | BMWザウバー | 679kg |
12. | ヘイキ・コバライネン | マクラーレン | 697kg |
13. | フェリペ・マッサ | フェラーリ | 690kg |
14. | 中嶋一貴 | ウィリアムズ | 682.7kg |
15. | セバスチャン・ブルデー | トロ・ロッソ | 690kg |
16. | ネルソン・ピケJr. | ルノー | 697.9kg |
17. | ロバート・クビサ | BMWザウバー | 659kg |
18. | エイドリアン・スーティル | フォース・インディア | 648kg |
19. | ティモ・グロック | トヨタ | 652kg |
20. | ジャンカルロ・フィジケラ | フォース・インディア | 679.5kg |
カテゴリー: F1 / F1レース結果 / F1中国GP