ピレリ、2011年からのF1タイヤ供給が決定か

Autosprint と Italiaracing は、F1の最高権威者であるバーニー・エクレストンが、ブリヂストンの後任として、ピレリを選出したと報道。
2011年からのF1タイヤ供給については、ピレリとミシュラン、エイボン、クムホ、ハンコックが争っているとされている。
フェラーリのルカ・ディ・モンテゼーモロ会長は今週、「イタリア人としてはピレリが好ましいが、経験から言うとミシュランだろう」とLa Gazzetta dello Sport に語っていた。
「最終的に、それは誰にとっても同じだろう」
Autosprintは、ピレリは2011年〜2013年シーズンで年間1チームにつき100万ユーロの支払いを受けると報じており、供給するタイヤはソフト、ミディアム、ハードの3種類になるとしている。
また少なくとも初年度は、現在のブリヂストンと同じ13インチのタイヤになるとしており、長期的に低扁平タイヤの導入を目指すとしている。
ピレリの決定は、世界モータースポーツ評議会にとってまもなく発表されるとしている。
スペインのEl Mundo Deportivo は、ピレリが来年GP2にもタイヤを供給するかもしれないとしている。ピレリはすでにGP3とWRCにタイヤを供給している。
ピレリは、1991年を最後にF1から撤退していた。
関連:
ピレリ、F1の新タイヤサプライヤーに決定 - 2010年6月23日
カテゴリー: F1 / ピレリ