角田裕毅 F1スペインGP導入のアップグレードに「過度な期待はしたくない」
角田裕毅は、今週末のF1スペイングランプリでRBのマシンにアップグレードが導入されるが、アストンマーティンをパフォーマンス面で追い抜くことについて「過度な期待」を抱くつもりはないと語った。

RBチームは、コンストラクターズランキングで28ポイントで6位につけており、7位のハースとは21ポイント差、5位のアストンマーティンとは30ポイント差となっている。

アストンマーティンは開発競争で苦戦することで知られているが、RBはアルファタウリというチーム名だった昨シーズン後半にそのような苦戦を強いられることはなかった。

今週末、RBはフロア、ボディワーク、リアウィングを改良して臨む予定であり、角田裕毅は、この大規模なアップグレードパッケージでライバルであるアストンマーティンに差をつけられるかどうか尋ねられた。

「ここで過度な期待を抱きたくはありません。どれくらいかを言うつもりはないですが、少なくとも僕がシミュレーターで体験した限りでは、このアップグレードは全体的な前進につながることは確かだ」と角田裕毅は木曜日にメディアに語った。

「特性的な変化は多くは感じないけど、空力的な負荷が全体的に改善されたように感じます。これは良い兆候です」

「もちろん、サーキットでチェックする必要がありますが、間違いなく何かを感じています」

角田裕毅 スペイングランプリ

その点について、RBのテクニカルディレクターのジョディ・エギントンは、チームがマシンの数多くのアップグレードに取り組むため、金曜日のプラクティスは忙しくなるだろうと予想している。

「このイベントに備えて、シミュレーターとオフラインツールで集中的な準備が行われてきた」とエギントンは語った。

「ファエンツァとビスターは、両車のフロア、車体、リアウイングからなる空力アップデートを準備し、提供するために多大な労力を費やし、目に見えるパフォーマンス上のメリットを提供した」

「このアップデートの結果、できるだけ多くのデータを収集して処理し、土曜日以降に備えるため、金曜日のセッションは特に忙しくなるだろう」

角田裕毅はまた、バルセロナ、レッドブル・リンク、シルバーストーンのトリプルヘッダーで高速コーナーでのRBのパフォーマンスを発揮することにチームがアップグレードを集中する必要があると指摘した。

「僕たちの強みは低速域にあったと思うので、これからはもっと高速コーナーでの負荷が必要になってくると思います。高速コーナーではいつも苦労しがちです」と角田裕毅は語った。

「特にこれからのレースでは、高速コーナーのレイアウトがかなり多くなっています。そのため、僕たちはそこに重点を置いています。全般的には悪くないのですが、もっと高速コーナーに重点を置いていきたいと考えています」

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー: F1 / 角田裕毅 / F1スペインGP / ビザ・キャッシュアップRB