角田裕毅 「F1での目標をあまりに高く設定しすぎていた」
アルファタウリ・ホンダF1の角田裕毅は、F1バーレーンGPでの有望なルーキーシーズンのスタートの後、F1での目標を高く設定しすぎていたと認める。

デビュー戦となった開幕戦F1バーレーンGPでは、FP1での無線での積極的な発言も好感をもたれ、予選Q1で2番手タイムをマークしてQ2に進出いて周囲を驚かせた。13番手からスタートした決勝では9位入賞。そのパフォーマンスは称賛を集めた。

しかし、それ以降、角田裕毅は、チームメイトのピエール・ガスリーのパフォーマンスに大きく後れを取っており、F1スペインGPでは、角田裕毅がドライブしているマシンとは異なるマシンを与えられていると感じているという発言がチーム批判と受け止められ、論争を巻き起こした。

第2戦F1エミリア・ロマーニャGPでは予選Q1でのクラッシュを喫してレッドブルF1のモータースポーツアドバイザーを務めるヘルムート・マルコの怒りを買い、最後尾から優れた挽回を見せていた決勝でも、セーフティカー後にスピンを喫して入賞のチャンスを逃した。

先週末のF1モナコGPでは、ヘルムート・マルコからマイレージの重要性について“1000回”忠告をされていたにも関わらず、FP2ではプールサイドセクションの先でガードレールに接触してAT02のスペンションを損傷。時間内に修復できず、11周の走行に留まり、「彼は本当に何らかの規律を示すことを学ぶ必要がある」と激怒させた。

好感度が高かった初期のフォームを取り戻すことに苦労している角田裕毅は、レースに対してあまりに野心的だったと認め、前進するためにアプローチを変えるつもりだと語った。

F1公式サイトのポッドキャスト Beyond the Grid で目標を高く設定しすぎていたと思うかと質問された角田裕毅は「正直言って、そうだと思います」と認めた。

「特にバーレーンは、ミスがあっても本当に良かった・・・Q2で敗退しましたが、それでも順調に進み、最初のレースでポイントを獲得しました」

「特にそこから将来への期待をかなり高くしてしまったと思います。特に次のレース、イモラでは・・・トップ5さえ狙っていました。あまりに高すぎるものを目指していたことのは確かだと思います」

「(イモラでの)予選では、素晴らしいラップ、ドリームラップを目指していました。特にQ1でしたし、Q1ではあのようなことをする必要はないんです」

「僕のアドレナリンとモチベーションはそうなっていましたし、ウオールにぶつかってしました」

「今年の初めは本当に期待を高く持っていましたし、あまりにも高いものを目指していたと思います」

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー: F1 / 角田裕毅 / ホンダF1 / スクーデリア・アルファタウリ