レッドブルF1首脳 「角田裕毅のパフォーマンスはセンセーショナル!」
レッドブルF1のモータースポーツアドバイザーを務めるヘルムート・マルコは、F1プレシーズンテストにおける角田裕毅(アルファタウリ・ホンダ)のパフォーマンスを称賛。“センセーショナルだった!”と称えた。

ルーキーの角田裕毅のパフォーマンスは、F1プレシーズンテストの話題のひとつだった。DRSを早くにオープンにしていたという要因もあるが、ミッドフィールドのマシンであるアルファタウリのF1マシンでトップから0.093秒差の総合2番手タイムをマークした。

レッドブルF1のモータースポーツアドバイザーとしてジュニアドライバーの角田裕毅をF1デビューされたヘルムート・マルコは「角田裕毅は20歳であり、このマシンに1日半しか座っていなかった。センセーショナルなパフォーマンスを披露した」 RTL に語った。

角田裕毅は、昨年までF1マシンでの経験はなかったが、ホンダF1のバックアップもあり、トロロッソの旧型マシンを使用して多くの走行距離を重ねてテストに新シーズンに臨んだ。

「もちろん、マシンなしではそれはできない」とヘルムート・マルコは語る。

「しかし、アルファタウリは非常にタイトなミッドフィールドのフロントにいると思う」

ヘルムート・マルコは、アルファタウリのライバルは、アルピーヌ、フェラーリ、アストンマーティンであり、マクラーレンはまだ少し先を行っていると考えている。

「厳しい戦いが予想される。コースによっては、どこかが前に出るだろう。しかし、角田はセンセーショナルだった!」

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー: F1 / 角田裕毅 / レッドブル・レーシング / ホンダF1 / スクーデリア・アルファタウリ