セバスチャン・ベッテル F1 イギリスグランプリ
ピレリは、F1イギリスGPの残り2周でのセバスチャン・ベッテルのタイヤ故障が、スローパンクチャーによって空気の抜けたタイヤで走行したことによって引き起こされたことを確認した。

セバスチャン・ベッテルは、F1イギリスGPの終盤に左フロントタイヤの故障に見舞われ、表彰台のチャンスを逃して7位でフィニッシュした。

フェラーリのチームメイトのキミ・ライコネンもその1周前にサーキットの同じ地点で左フロントの故障に見舞われたが、ピレリは両ドライバーの故障は別々のものだと強調していた。

ピレリは21日(金)に声明を発表。セバスチャン・ベッテルの破損したタイヤと関連データを分析した結果、スローパンクチャーが問題の根本的な原因であることが確認できたと述べた。

「ピレリは、イギリスGPの最後から2ラップでセバスチャン・ベッテルに影響を及ぼした損傷した左フロントのP Zero イエロー・ソフトタイヤを分析を行った」

「日曜日の午後でも明白に見えたように、完全な調査により、現在、故障の元の原因はスローパンクチャーだった。空気圧不足になり、その後、空気の抜けたタイヤでピットに戻るために走行したことが最終的な故障に繋がった」

一方、キミ・ライコネンの故障については、さらに詳しい調査が必要だとピレリは述べた。ライコネンはタイヤは故障したものの、空気は抜かなかったことで、ピットに戻ってタイヤを交換した後、3位表彰台でレースをフィニッシュした

「キミ・ライコネンの損傷を受けたタイヤは、何が起こったかを示す証拠が少なく、さらなるテストと分析がピレリの研究所と屋内のテスト施設でまだ行われている。最終的な結論に達するまでまた2~3日かるだろう」

Ferraris suffer tyre issues at virtually the same point on track



このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー: F1 / セバスチャン・ベッテル / F1イギリスGP / ピレリ