テレビ放送の2023年02月のF1情報を一覧表示します。
フジテレビ、F1との放送契約を2025年まで3年間延長
2023年2月23日

この契約により、フジテレビはCS放送「フジテレビNEXTライブ・プレミアム」で、F1のプラクティス走行、予選、スプリント、グランプリを含む全レースをライブ放送し、同時に「フジテレビNEXTsmart」でも放送する。また、バーレーンで行われるプレシーズンテストも3日間にわたって完全生中継する。
フジテレビNEXT、2023年のF1世界選手権も全戦をCS放送で完全生中継
2023年2月23日

フジテレビは、鈴鹿サーキットで初めてのF1日本GPが開催された1987年から2016年まで、30年にわたってF1全戦を放送中。放送開始当初は地上波での録画放送が中心だったが、1998年からはCS放送で全戦生中継を行っている。
DAZN、F1と2023年から2025年まで3年間の放送契約を締結
2023年2月21日

DAZN、2023年のF1プレシーズンテストの全3日間を配信へ
2023年2月20日

まだ正式な発表はなく、番組表にも反映されてはいないが、DAZNのアプリでF1を登録していたユーザーのリマインダには2月23日~25日の3日間、午前と午後のセッションをそれぞれ配信することが表示されるようになっている。
フジテレビNEXT、F1バーレーンGPの放送枠を“調整中”として確保
2023年2月20日

日本でF1を放送していたフジテレビNEXTとDAZNの契約は2022年末で期限を迎えた。F1公式サイトの放送情報ページからフジテレビとDAZNの名前が消え、『TBC(確認中)』へと変更されている。
F1公式ページの放送情報ページからフジテレビとDAZNの記載が消える
2023年2月17日

日本での2023年のF1世界選手権の視聴が心配な状況となっている。日本でのF1中継については、2016年から2022年までFox Sportsが東アジア地域の契約を結び、フジテレビとDAZNがサブライセンスという形で放映権を獲得していた。しかし、そのFox Sportsはディズニーに買収されて2021年途中にアジアから撤退した。
«Prev || 1 || Next»