ヤルノ・トゥルーリの2010年04月のF1情報を一覧表示します。
ヤルノ・トゥルーリ、ロータスの問題に苛立ち
2010年4月28日

「もちろん、簡単ではないだろうし、全てが不慣れで、時間が必要なことはわかっていた」とトゥルーリは語る。
「でも、少なくとも運転はできると思っていた。それどころか4戦を終えて、一度もスタートしていないし、完走できたときもチェッカーフラッグを受けるべきだと決めたからで、決して理想的な状況ではなかった」
ヤルノ・トゥルーリ:F1中国GPプレビュー
2010年4月14日

ヤルノ・トゥルーリ (ロータス)
「中国はカレンダーでお気に入りのサーキットのひとつだね。ここ数年はトラックでは運がないけど、バランスの良いクルマほど報われて、特に高速コーナーでプッシュする気にさせてくれるサーキットが好きなんだ。僕たちはクルマに信頼性があることを証明してきているので、完走して、中国のファンが応援するための新しいなにかを与えられることを楽しみにしている」
ヤルノ・トゥルーリ:F1マレーシアGPプレビュー
2010年4月2日

ヤルノ・トゥルーリ (ロータス)
「もちろん、メルボルンでスタートできなかったことは期待外れだったけど、それによってマレーシアではさらにうまくやろうという決意につながった。チームと僕たちのサプライヤーが問題を解決するために時間を費やしていることはわかっているので、トラックに戻ってプッシュしたいね」
«Prev || 1 || Next»