トヨタ、ル・マン24時間レースで8号車がポール獲得&フロントロー独占

最後の瞬間までスリリングな展開となったハイパーポールセッションで、8号車のブレンドン・ハートレーがTOYOTA GAZOO Racingに6年連続となるポールポジションをもたらした。
セバスチャン・ブエミ、平川亮と共にドライブする8号車のアタックを担当したハートレーは、最後のアタックで3分24秒408というベストタイムを叩き出し、彼にとっては初めてとなるル・マンでのポールポジションを獲得した。
マイク・コンウェイ、ホセ・マリア・ロペスと共に2021年のル・マンを制した7号車は、小林可夢偉がル・マン史上最多記録に並ぶ5度目のポールポジションを目指しアタックしたが、惜しくも8号車に0.420秒及ばず、2番手グリッドに並ぶこととなった。
4度のル・マン・ウィナーであるTOYOTA GAZOO Racingは、今日の結果で、ポールポジション通算獲得記録を、アウディに並ぶ歴代2位タイの8回へ伸ばした。
ハイパーポールセッションでは、各車両1人のドライバーが30分間のセッション中にアタックし、そのベストタイムでグリッドを決定する。ハイパーカークラスは、GR010 HYBRIDの2台、アルピーヌ、また、グリッケンハウス2台の合計5台により、セッション中に何度もトップタイムが塗り替えられる、激しいポールポジション争いが繰り広げられた。
タイム更新は最後まで続き、セッション終了のチェッカーフラッグが振られる中で小林可夢偉とブレンドン・ハートレーがラストアタックでフィニッシュラインを越えた瞬間、チームにとってこの6年で5度目となる最前列グリッド独占が確定した。
ハイパーポールセッションでの接戦の一方で、チームは決勝レースへ向けた準備作業にも焦点を当ててきた。小林可夢偉が最速タイムを記録した公式練習3回目では、8号車は電装系のトラブルで出遅れたが、公式練習4回目ではトラブルなく2時間のナイトセッションを終え、7号車のロペスが最速タイムを記録した。
10日(金)はコース上での走行セッションはないが、チームは忙しい一日を過ごすこととなる。メカニックは2台のGR010 HYBRIDを決勝レースへ受け完全に整備し直し、エンジニアも最終的なセッティングと戦略プランを構築、そして、ドライバーはファンとの交流の機会である、ル・マン市内での恒例のドライバーズパレードに参加する。
小林可夢偉(チーム代表 兼 7号車 ドライバー)
私自身、そして、7号車にとっては少し悔しい結果ですが、ブレンドンのアタックは素晴らしかったです。彼と8号車のポールポジション獲得という素晴らしい結果をうれしく思います。彼らはル・マンに入ってから早い段階でトラブルに見舞われましたが、クルーが懸命の作業でこの問題を克服し、ポールポジションという結果に結びつけました。私自身も全力を尽くしてアタックしましたが、コース上のトラフィックにより、タイムを出し切れませんでした。とは言え、こういったことが起きるのも予選です。明日の決勝では、我々TOYOTA GAZOO Racingが1-2で並んで最前列グリッドからスタートできるのは嬉しいことですし、また、好位置からのスタートになるので、パフォーマンスにも自信があります。ハイパーカークラスのライバルとの争いは本当に僅差なので、決勝でもエキサイティングなバトルができると楽しみにしています。もちろん、決勝レースはとても長く、車両信頼性こそがもっとも重要な要素となります。目標は優勝です。
ブレンドン・ハートレー(8号車 ドライバー)
ポールを獲得できたラップは、信じられないような感覚でした。ここル・マンで私にとって初めてのポールポジションを獲得できて本当に嬉しいです。この素晴らしいGR010 HYBRIDを用意してくれたチームと、最高の時間を過ごさせてくれたチームメイトに感謝します。もちろんプレッシャーもありました。特にラスト1周前のラップでコース上のトラフィックに引っかかってしまったため、ラストラップで決めなくてはなりませんでした。それだけに、フィニッシュラインを越え、結果を目にした瞬間の感覚は言葉にできません。ポールポジション連続獲得記録を途絶えさせることになってしまい、可夢偉には申し訳ないですが、彼にはまだこれからもチャンスがあります。決勝レースへ向けて気持ちを切り替える必要がありますが、今はこの最高の気分をじっくり味わいたいと思います。

WEC第3戦ル・マン24時間 ハイパーポール結果(総合順位)
| 順位 | No. | ドライバー名 | チーム/車種 | 周回 | ベストタイム | 
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 8 | セバスチャン・ブエミ ブレンドン・ハートレー 平川亮  | TOYOTA GAZOO Racing/ トヨタ GR010 HYBRID  | 7 | 3:24.408 | 
| 2 | 7 | マイク・コンウェイ 小林可夢偉 ホセ・マリア・ロペス  | TOYOTA GAZOO Racing/ トヨタ GR010 HYBRID  | 8 | 3:24.828 | 
| 3 | 36 | アンドレ・ネグラオ ニコラス・ラピエール マシュー・バキシビエール  | アルピーヌ・エルフ・チーム/ アルピーヌ A480-Gibson  | 7 | 3:24.850 | 
| 4 | 709 | ライアン・ブリスコー リチャード・ウェストブルック フランク・マイルー  | グリッケンハウス・レーシング/ グリッケンハウス 007 LMH  | 9 | 3:25.841 | 
| 5 | 708 | オリビエ・プラ ロマン・デュマ ルイス・フェリペ・デラーニ  | グリッケンハウス・レーシング/ グリッケンハウス 007 LMH  | 8 | 3:26.359 | 
カテゴリー: F1 / トヨタ / ル・マン24時間レース / WEC (FIA世界耐久選手権)
