トヨタの2015年09月のF1情報を一覧表示します。
トヨタ、1号車が4位フィニッシュ / WEC第5戦 COTA6時間レース
2015年9月20日

4位に入賞したのはアンソニー・デビッドソン、セバスチャン・ブエミ、中嶋一貴の乗るTS040 HYBRID #1号車。アレックス・ブルツ、ステファン・サラザン、マイク・コンウェイの#2号車はレース中盤のアクシデントで残念ながらリタイアを喫した。
トヨタ、3列目グリッドからスタート / WEC 世界耐久選手権
2015年9月19日

アンソニー・デビッドソン、セバスチャン・ブエミ、中嶋一貴のTS040 HYBRID #1号車が、チームメイトのアレックス・ブルツ、ステファン・サラザン、マイク・コンウェイの#2号車のタイムを凌いで5番手グリッドを獲得し、#2号車は6番手グリッドとなった。
トヨタ:WEC第5戦公式練習初日 レポート
2015年9月18日

夏のような暑さと高い湿度がドライバーやチームのスタッフを苦しめたが、1時間半ずつ2回・合計3時間の公式練習は昼と夜の両条件下で行われ、9月19日(土)の午後5時から深夜11時に及ぶ決勝レースに向けて、確かな手応えを得ることが出来た。
トヨタ:WEC 第5戦 サーキット・オブ・ジ・アメリカズ6時間レース プレビュー
2015年9月15日

ヨーロッパ大陸で行われた4戦を終え、WECは遠征戦となる後半戦に突入する。その幕開けがサーキット・オブ・ジ・アメリカズ(COTA)で開催されるCOTA6時間レース。このレースは夕方スタートし夜間にゴールするため、ル・マン24時間レースを彷彿とさせるレースといえる。
トヨタ、新型プリウスを初披露
2015年9月9日

プリウスは、1997年に世界初の量産ハイブリッド乗用車として発売以来、優れた環境性能をはじめとするクルマの先進性により、世界におけるハイブリッド車の普及促進に貢献してきた。日本をはじめ北米を中心に世界約80の国・地域で販売し、累計販売台数は350万台を超えている(2015年7月末時点)。
トヨタ、新型プリウスを9月8日に披露
2015年9月4日

米国トヨタは4代目となる新型プリウスについて「印象的なニュールック、強化されたドライビングダイナミクス、そして、堂々の燃費。2016年型プリウスは、みなさんが知っているハイブリッドに挑戦する」と述べた。
小林可夢偉、トヨタ G’s AQUAのテレビCMに出演
2015年9月3日

このムービーは、街をジョギングする女の子に恋をしたトヨタのスモールハイブリッドカー「AQUA」が、なんとか彼女の気を引こうとジムに通い「G’s AQUA」に成長するというストーリー。
«Prev || 1 || Next»