トロ・ロッソ 「ホンダとの協力は100%前進を意味する」
トロ・ロッソのチーム代表フランツ・トストが、2018年からスタートするホンダとのパートナーシップ、そして、ドライバーラインナップについて語った。
ホンダは、3年間のマクラーレンとのパートナーシップを終え、2018年からトロ・ロッソにF1エンジンを供給する。トロ・ロッソにとって、2018年は新しいエンジン、新たなドライバーラインナップで挑む激動のシーズンとなる。
ホンダとの契約に至った経緯についてフランス・トストは「それは簡単なことだ」とコメント。
「マクラーレンとホンダとのパートナーシップがちょっと厳しくなっていることを両者が公表していた。我々はマクラーレンが別のパートナーを望んでいることを知り、ホンダと交渉を開始した。最終的に我々は3年間の契約を結んだ」
マクラーレンは、明白な理由でホンダと決別した。トロ・ロッソは、ホンダとの契約の美点はどこに見い出したのだろう?
「我々はホンダとの協力が成功したものになると思っている。そうでなければ、契約は結んでいない。ホンダが技術的な話題のすべてを解決してくれると確信している」とフランツ・トストは語る。
「すでにエンジンは多くの人々が考えているよりもはるかに良いものになっていると思う。マクラーレンは我々にかなり近いからね。残念ながら、我々より速いときさえある。なので、この協力は成功すると確信している」
マクラーレンも、ホンダが将来的に成功すると考えているが、それが実現するまで待つことはできなかった。トロ・ロッソはどれくらい待てるだろう?
「我々が話しているタイムフレームの問題だ。ホンダは来年すでに競争力のあるパッケージを見い出してくれると期待している」
「我々はオープンであり、フレキシブルだ。忘れないでほしいが、トロ・ロッソにとってホンダとの協力は100%前進を意味する。ルノーでは我々は3番手チームだが、ホンダでは唯一のチームだ。協力からだけでなく、設計面でも多くのことを期待している。改めて言うが、この契約は我々にとって大きな前進を意味する」
トロ・ロッソと契約する前、2018年はザウバーがホンダのF1パワーユニットを搭載する予定だった。しかし、ザウバーはホンダとのパートナーシップを解消。マクラーレンとホンダとの将来が危ぶまれ、ギアボックスを製造していないザウバーは、マクラーレンからギアボックスを受けられないことを懸念したことを理由に挙げている。
ギアボックスについて質問されたフランツ・トストは「我々の側では明白なプラス面だ。我々は独自にギアボックスを生産している。したがって、我々にとってはまったく簡単なことだ。トロ・ロッソ製だ。我々はフレキシブルだ!」と述べた。
また、トロ・ロッソとホンダとのパートナーシップには、2019年にレッドブルがホンダのF1エンジンを搭載するための“モルモット”として活用されるのではないかとの見方もある。
だが、フランツ・トストは「それに関しては、レッドブル・レーシングと話しをしなければならない。我々が知っているとのは我々が3年契約を結んでいるということだけだ」と述べた。
過去数年、トロ・ロッソは、フェラーリ、ルノーとパワーユニットを毎年変えている。そして、2018年はホンダというまた新たなサプライヤーを迎えることになる。イタリア、フランスの企業と働いてきたトロ・ロッソだが、また異なる文化をもつ日本の企業との仕事に対処しなければならない。
「まず最初にそれは我々がいかにフレキシブルであるかを示していると思う」とフランツ・トストはコメント。
「我々はそれに慣れているし、我々にとっては簡単なことだ。我々に衝撃を与えるものではない。想像してみてほしい。前回のフェラーリからルノーへの変更は10か月前だった! だが、今後は日本のものが搭載される。それは今後3年間続いていく」
「ある程度の安定性による利点もわかるが、それはチーム内から来るものだ。ジェームス・キー(テクニカルディレクター)と彼のエンジニアのグループが安定性の源泉であり、そこが強みを得ている部分だ。そして、我々はこれまで我々よりもはるかに安定したチームと戦えることを示してきた」
「常に対処しなければならないあらゆる変更があっても、我々は最初のテストまでにクルマを完成させてきた。それが最優先だ。だが、もうシーズン中に変更“しなければならない”ことはない(笑)。我々の新しい日本のパートナーに関しての良いニュースは、私が1年間日本に住んでいたので、コミニュケーションでの困難になるかもしれない部分はすでに認識していることだ。我々はすでにその件に取り組んでいる」
2018年にはカルロス・サインツがルノーに移籍することが決定している。そのため、2018年は少なくとも1つのシートは空席となる。また、F1マレーシアGPでは、ダニール・クビアトに代えてピエール・ガスリーを起用。両方のシートが変更になる可能性もある。
「それは完全に正しい。我々にはまだわからない」とフランツ・トストは語る。
「ピエール・ガスリーを走らせ、彼のパフォーマンスを見るという決定をしたのはレッドブルだからね。レッドブルが決定する」
ダニール・クビアトが復帰する可能性についても「全てがオープンだ。彼はまだレッドブルのドライバーであり、有効な契約がある」とフランツ・トストは述べた。
一方、今年トロ・ロッソは、インドネシア出身のショーン・ゲラエルをフリー走行に起用している。だが、フランツ・トストは2018年にショーン・ゲラエルを起用することはないと語る。実際、ショーン・ゲラエルはスーパーライセンス資格を得るために必要なポイントを獲得できていない。
「ショーンは我々のために何度か走っている。今年はシンガポール、ここ、オースティン、メキシコと全部で4回のFP1セッションを走る。彼はアブダビでも1日テストを行う。だが、彼は来年F2でレースをする予定だ。2019年についてはそのあと見てみるつもりだ」
となると、2018年のトロ・ロッソはダニール・クビアトとピエール・ガスリーということになるのだろうか? 現状ではレッドブルにはF1に昇格できるジュニアドライバーはいない。
「我々のジュニアプログラムには他に誰もいない。だが、様子を見てみよう」とフランツ・トストは述べた。
カテゴリー: F1 / トロロッソ / ホンダF1
ホンダは、3年間のマクラーレンとのパートナーシップを終え、2018年からトロ・ロッソにF1エンジンを供給する。トロ・ロッソにとって、2018年は新しいエンジン、新たなドライバーラインナップで挑む激動のシーズンとなる。
ホンダとの契約に至った経緯についてフランス・トストは「それは簡単なことだ」とコメント。
「マクラーレンとホンダとのパートナーシップがちょっと厳しくなっていることを両者が公表していた。我々はマクラーレンが別のパートナーを望んでいることを知り、ホンダと交渉を開始した。最終的に我々は3年間の契約を結んだ」
マクラーレンは、明白な理由でホンダと決別した。トロ・ロッソは、ホンダとの契約の美点はどこに見い出したのだろう?
「我々はホンダとの協力が成功したものになると思っている。そうでなければ、契約は結んでいない。ホンダが技術的な話題のすべてを解決してくれると確信している」とフランツ・トストは語る。
「すでにエンジンは多くの人々が考えているよりもはるかに良いものになっていると思う。マクラーレンは我々にかなり近いからね。残念ながら、我々より速いときさえある。なので、この協力は成功すると確信している」
マクラーレンも、ホンダが将来的に成功すると考えているが、それが実現するまで待つことはできなかった。トロ・ロッソはどれくらい待てるだろう?
「我々が話しているタイムフレームの問題だ。ホンダは来年すでに競争力のあるパッケージを見い出してくれると期待している」
「我々はオープンであり、フレキシブルだ。忘れないでほしいが、トロ・ロッソにとってホンダとの協力は100%前進を意味する。ルノーでは我々は3番手チームだが、ホンダでは唯一のチームだ。協力からだけでなく、設計面でも多くのことを期待している。改めて言うが、この契約は我々にとって大きな前進を意味する」
トロ・ロッソと契約する前、2018年はザウバーがホンダのF1パワーユニットを搭載する予定だった。しかし、ザウバーはホンダとのパートナーシップを解消。マクラーレンとホンダとの将来が危ぶまれ、ギアボックスを製造していないザウバーは、マクラーレンからギアボックスを受けられないことを懸念したことを理由に挙げている。
ギアボックスについて質問されたフランツ・トストは「我々の側では明白なプラス面だ。我々は独自にギアボックスを生産している。したがって、我々にとってはまったく簡単なことだ。トロ・ロッソ製だ。我々はフレキシブルだ!」と述べた。
また、トロ・ロッソとホンダとのパートナーシップには、2019年にレッドブルがホンダのF1エンジンを搭載するための“モルモット”として活用されるのではないかとの見方もある。
だが、フランツ・トストは「それに関しては、レッドブル・レーシングと話しをしなければならない。我々が知っているとのは我々が3年契約を結んでいるということだけだ」と述べた。
過去数年、トロ・ロッソは、フェラーリ、ルノーとパワーユニットを毎年変えている。そして、2018年はホンダというまた新たなサプライヤーを迎えることになる。イタリア、フランスの企業と働いてきたトロ・ロッソだが、また異なる文化をもつ日本の企業との仕事に対処しなければならない。
「まず最初にそれは我々がいかにフレキシブルであるかを示していると思う」とフランツ・トストはコメント。
「我々はそれに慣れているし、我々にとっては簡単なことだ。我々に衝撃を与えるものではない。想像してみてほしい。前回のフェラーリからルノーへの変更は10か月前だった! だが、今後は日本のものが搭載される。それは今後3年間続いていく」
「ある程度の安定性による利点もわかるが、それはチーム内から来るものだ。ジェームス・キー(テクニカルディレクター)と彼のエンジニアのグループが安定性の源泉であり、そこが強みを得ている部分だ。そして、我々はこれまで我々よりもはるかに安定したチームと戦えることを示してきた」
「常に対処しなければならないあらゆる変更があっても、我々は最初のテストまでにクルマを完成させてきた。それが最優先だ。だが、もうシーズン中に変更“しなければならない”ことはない(笑)。我々の新しい日本のパートナーに関しての良いニュースは、私が1年間日本に住んでいたので、コミニュケーションでの困難になるかもしれない部分はすでに認識していることだ。我々はすでにその件に取り組んでいる」
2018年にはカルロス・サインツがルノーに移籍することが決定している。そのため、2018年は少なくとも1つのシートは空席となる。また、F1マレーシアGPでは、ダニール・クビアトに代えてピエール・ガスリーを起用。両方のシートが変更になる可能性もある。
「それは完全に正しい。我々にはまだわからない」とフランツ・トストは語る。
「ピエール・ガスリーを走らせ、彼のパフォーマンスを見るという決定をしたのはレッドブルだからね。レッドブルが決定する」
ダニール・クビアトが復帰する可能性についても「全てがオープンだ。彼はまだレッドブルのドライバーであり、有効な契約がある」とフランツ・トストは述べた。
一方、今年トロ・ロッソは、インドネシア出身のショーン・ゲラエルをフリー走行に起用している。だが、フランツ・トストは2018年にショーン・ゲラエルを起用することはないと語る。実際、ショーン・ゲラエルはスーパーライセンス資格を得るために必要なポイントを獲得できていない。
「ショーンは我々のために何度か走っている。今年はシンガポール、ここ、オースティン、メキシコと全部で4回のFP1セッションを走る。彼はアブダビでも1日テストを行う。だが、彼は来年F2でレースをする予定だ。2019年についてはそのあと見てみるつもりだ」
となると、2018年のトロ・ロッソはダニール・クビアトとピエール・ガスリーということになるのだろうか? 現状ではレッドブルにはF1に昇格できるジュニアドライバーはいない。
「我々のジュニアプログラムには他に誰もいない。だが、様子を見てみよう」とフランツ・トストは述べた。
カテゴリー: F1 / トロロッソ / ホンダF1