F1スポンサーの2014年05月のF1情報を一覧表示します。
F1、アルコールのスポンサーが禁止に?
2014年5月25日

フェラーリは、表には出していないながらも今でもマールボロを有するタバコ企業フィリップ・モリの支援を受けているが、数年前にF1はタバコ業界からの巨額の資金を失った。
メルセデス、ペトロナスとのタイトルスポンサー契約を延長
2014年5月24日

2010年からパートナーシップを開始したメルセデスとペトロナスは、新たに“複数年”の契約を締結したことを発表した。
「モータースポーツは我々のDNAだ」とダイムラー会長のディーター・ツェッツェはコメント。
マクラーレン、F1モナコGPで“ジョニー・ウォーカー”仕様の装飾
2014年5月22日

世界的なウイスキーブランドのジョニー・ウォーカーとマクラーレンは2005年にパートナーシップを開始。今回のモナコGPはその160戦目となる。
F1モナコGPでは、マクラーレン MP4-29、そしてドライバーのヘルメットとレーシングスーツにジョニー・ウォーカーのロゴが大きく掲載される。
ベネズエラ政府、パストール・マルドナドへの財政支援を打ち切り?
2014年5月21日

これまで、パストール・マルドナドのF1キャリアは、ベネズエラの国営石油会社PDVSAとウゴ・チャベス大統領の個人支援による多額の資金に支えられてきた。
昭和シェル石油、F1技術を応用したガソリン「Shell V-Power」を発売
2014年5月20日

「Shell V-Power」は、1998年に香港で発売を開始し、世界66カ国で販売されているプレミアムガソリンブランド。また、60年以上にわたるフェラーリとのパートナーシップにより、F1マシン向けのレース燃料開発で培った技術を応用した商品となっている。
レッドブル、スコットとのパートナー契約を発表
2014年5月7日

スコット(SCOTT)は、スイスに本部を置くスキー用品や自転車用品などを扱う企業。
今回の契約により、スコットはレッドブルの公式サプライヤーとしてピットクルーのヘルメットやゴーグルなどのアクセサリーを供給する。
ウィリアムズ、キャバリーノとアパレル契約
2014年5月7日

キャバリーノ(Cavallino)は、ウィリアムズ・マルティーニ・レーシングの公式アプライヤーとなり、チームの関連グッズを供給。また、F1イギリスGPからはドライバーやチームスタッフのウェアを供給する。
ウィリアムズ、PDVSAから25億円の契約解除料
2014年5月3日

昨年末、パストール・マルドナドは厳しいシーズンを過ごしたウィリアムズを離脱してロータスに移籍。マルドナドを後援するベネズエラの石油会社PDVSAとウィリアムズの5年間のスポンサーが早期に解消されることになった。
フォース・インディア、スミノフとのスポンサー契約を正式発表
2014年5月1日

今回の契約により、F1スペインGPからスミノフのロゴがフォース・インディアのF1マシン“VJM07”のサイドポッド、リアウイング、シャシー上部、そしてドライバーのヘルメット、レーシングスーツ、チームウェアに掲載される。
«Prev || 1 || Next»