F1スポンサーの2013年03月のF1情報を一覧表示します。
マクラーレン、ボーダフォンとのタイトルスポンサー契約を2013年末で終了
2013年3月14日

ボーダフォンは、2007年からマクラーレンのタイトルスポンサーを務めてきた。
このニュースは、マクラーレンがテルメックスをタイトルスポンサーに迎えるとの憶測を引き起こしている。
F1、DHLとのパートナー契約を更新
2013年3月12日

DHLは、2004年からF1の公式パートナーを務めており、マシンやスペアパーツ、燃料、その他TV機材といった様々な分野においても輸送を担当している。
またDHLは、シーズンを通して最もファステストラップを記録したドライバーに与える“DHL Fastest Lap Award”を実施している。
マクラーレン、タグ・ホイヤーとの契約を延長
2013年3月12日

マクラーレンとタグホイヤー(TAG Heuer)の関係は1986年から続いており、F1で最も長いスポンサーシップのひとつとなっている。
今回の契約により、タグ・ホイヤーのロゴは、マクラーレン MP4-28のリアウイング、ドライバーのレーシングスーツ、チームウェアに掲載され、マクラーレンの50周年とタグ・ホイヤーの時計”Carrera”の50周年を祝う。
ウィリアムズ、チャベス大統領死去もPDVSAとの契約は続行
2013年3月7日

ウィリアムズは、パストール・マルドナドを通じて、ベネズエラの国営石油会社PDVSAから多額の支援を受けている。
契約は、パストール・マルドナドを個人的に応援していたウゴ・チャベス大統領と密接に関係するものだった。
«Prev || 1 || Next»