デイモン・ヒル ストリートサーキット増加がF1に与える影響を懸念
元F1ワールドチャンピオンのデイモン・ヒルは、F1が新たな需要に対応しなければならないことを認めつつも、都市部のストリートサーキットの開催数がカレンダーに増えることによるスポーツへの影響について懸念を表明した。

デイモン・ヒルは、そのようなイベントの数が増えていることだけでなく、それらがF1の技術的な方向性の結果として、またはF1の技術的方向性にどのように積極的に貢献するのかについても懸念している。

同氏のコメントは、スペインGPが従来の常設レース施設であるバルセロナ-カタルーニャ・サーキットからマドリードに新設される半都市型トラックに移転することが決まったことを受けてののものである。

かつてストリートサーキットはF1では珍しく、モナコ、オーストラリア、カナダなどに限られていたが、最近の新しいイベントではバクー、マイアミ、ラスベガスでレースが開催されるようになった。

ロンドン、ニューヨーク、ベルリンで開催された電気自動車によるFIAフォーミュラE世界選手権の例に倣い、注目度の高い都市部のストリートサーキットでレースを開催する傾向がみられる。

「スポーツを見るのが好きだ。発展を見守るのが好きだ」とヒルはSky SportsF1のポッドキャスト最新版で語った。

「マドリードの発表について付け加えるとすれば、新しいエンジンレギュレーションが導入され、マシンから一貫したパフォーマンスを引き出すことが難しくなるということだ」

「よりタイトで、よりツイスティなサーキットを目指すこの動きは、例えばフォーミュラEが都市中心部でのレースや、非常に制限されたサーキットでのレースを選択したのと同じ方向に向かっていると言わざるを得ない」

スペイングランプリマドリッドのF1ストリートレースは、カンファレンスやコンベンションの主要な中心地であるIFEMA周辺を巡ることになる。

「これが(2026年のエンジンルール変更後)今よりもマシンのパフォーマンスが落ちるという事実に対して、いくつかの譲歩がなされたことを示すものでなければいいのだが...」

ヒルは、スポーツ内の変化に反対しているわけではないとし、「F1は、自動車製造の観点から、また政府が正しい環境問題を課すという観点から、新たな要求に適応しなければならない」と付け加えた。

そして、マドリッドの新イベントが成功することを楽観視している。

「エキサイティングなサーキットになることを願っているし、最も重要なのはレースがエキサイティングで、マシンがそこでレースをして、我々が幸せになるということだ」

ラスベガスのストリップで行われる新しいストリートレースは、現世界チャンピオンのマックス・フェルスタッペンの精彩を欠くという批判もあった。

「ラスベガスでのレースでは、マックス・フェルスタッペンがサーキットの本質やレースをしたいサーキットのある意味で、とても悩ましい話をしていた」とヒルは指摘する。

ストリートサーキット

ラスベガスは、レース自体を取り巻く誇大広告とエンターテイメントの新たな基準を設定し、ヒルはこれが今日のスポーツの一部であることを受け入れました。

「総合的に見て、サーキットが主要都市の中心部に近いのは良いことだと思う。グランプリに出場することで得られる経験はすべて向上するだろう」

「しかし、スパなどを維持する必要もる」とヒルはカレンダーに多様性を望んでいると付け加えた。

「もちろん、スパはアルデンヌ地方の町と町を結ぶストリートサーキットだった。元々、彼らはそうやってレースをしていた。実際、F1やモータースポーツが始まったレースの多くはただの道路だったし、これは何も新しいことではない」

「街の中にある意味で特注のサーキットだが、それがモーターレースの始まりなのだ。バルセロナのようなクローズド・ループ・サーキットの専門トラックは、実際にはかなり新しい発明だった」

今問われているのは、その「新しい発明」が一巡し、その日が来たのかどうか、そしてストリートへの回帰がF1のようなチャンピオンシップにとって将来的にどのような意味を持つのかということだ。

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー: F1 / F1スペインGP