ニコ・ロズベルグ、DTM開幕戦にフランツ・ベッケンバウアーと共に参加
2014年4月30日

ニコ・ロズベルグは、ベッケンバウアーとのインタビューやサインセッションに出演した後、1954年と1955年にファン・マヌエル・ファンジオが優勝を成し遂げたF1マシン『W 196 R』でデモ走行を行う。
ニコ・ロズベルグ、ルイス・ハミルトンとの話し合いを望む
2014年4月18日

「僕がラジオでチームに連絡した場面が1回だけあった。ちょっとやり過ぎだと思ったんだ」とニコ・ロズベルグは述べた。
「それ以外は全てとてもタフだったけど、必要な敬意は感じられた」
ニコ・ロズベルグ 「表彰台の一番上の段に戻りたい」
2014年4月16日

ニコ・ロズベルグ (メルセデス)
「前回のレースのリザルトは僕としては期待外れだったけど、その後にいろいろポジティブなコメントをもらってとても嬉しかった。僕たちはすでにトップに留まるためにこれまで以上に懸命にプッシュしていることを証明している。シーズンが進んでいけば難しくなる一方だけど、僕はチームを信頼している」
ニコ・ロズベルグ、ルイス・ハミルトンとの軋轢を覚悟
2014年4月4日

開幕2戦では、メルセデスのドライバーがそれぞれ1勝ずつ挙げており、2014年のドライバーズタイトルは2人が優勝候補だとの見方が強い。
ニコ・ロズベルグ 「バーレーンでも勢いを維持したい」
2014年4月3日

ニコ・ロズベルグ (メルセデス)
「最初の2レースは、僕のシーズンにとって素晴らしいスタートだった。すでにクルマに戻るのが楽しみだし、バーレーンでも勢いを維持したい。素晴らしいトラックだし、走るのは本当に楽しい。ここでのレース週末はあまり運に恵まれていないけど、今年一番準備ができているレースでもある」
ニコ・ロズベルグ 「新しいレーススタイルはF1にとって良いこと」
2014年3月26日

新しい燃費規約がF1からスペクタクルを奪ったと不満を述べているファンもいるが、ニコ・ロズベルグは、2014年レギュレーションが実際には大きなスリルを届けていると感じている。
ニコ・ロズベルグ 「今年の力強いスタートを続けていきたい」
2014年3月25日

ニコ・ロズベルグ (メルセデス)
「マレーシアGPは、ペトロナスにとってのホームレースなので、いつも忙しいし、エキサイティングな週末だ。セパンは、2010年シーズンの開幕戦でメルセデスでの初表彰台を達成した場所なので、僕にとっても素晴らしい思い出がある」
ニコ・ロズベルグ 「去年のベッテルの気持ちがわかる」
2014年3月20日

開幕戦F1オーストラリアGPでは、4度のワールドチャンピオン、セバスチャン・ベッテルの連勝記録がついに途絶えた。
そして、F1新時代の初戦を制したのがメルセデスのニコ・ロズベルグだった。
ニコ・ロズベルグ 「冬のテストプログラムは予想よりもうまくいった」
2014年3月8日

ニコ・ロズベルグ (メルセデス)
「いつもシーズン開幕戦を楽しみにしている。メルボルンは素晴らしい都市だし、オーストラリアは至る所が刺激的な国だ。シーズンをスタートするには素晴らしい都市だし、いつも多くのファンが来てくれる。ファンは信じられないくらいフレンドリーでリラックスしているけど、F1にとても熱心で夢中になっている。食べ物も本当に最高だ!」