最大進化のレッドブル・RB20でマックス・フェルスタッペンが初日独走
2024年F1プレシーズンテストが2月21日(水)にバーレーン・インターナショナル・サーキットでスタート。午後のセッションではマックス・フェルスタッペン(レッドブル・レーシング)が新車RB20で後続をさらに引き離した。
午後のセッションでは日が落ちて照明が入り、2024年のF1世界選手権の舞台となるサーキットは、最終的に気温24度、路面温度37度まで低下した。
午前の4時間のセッションを終えて、1時間のインターバルを挟んでスタートした後半4時間のセッションでは、レッドブルとメルセデス以外はドライバーを交代。各チーム1台ずつ10台のマシンで走行が行われた。
午後のセッションでトップタイムを記録したのはレッドブルのマックス・フェルスタッペン。1日を通して走行したフェルスタッペンは、143周を走破。後続に1.140秒という大差をつけて初日を締めくくった。
各チーム、2024年F1マシンで改善を図ったエリアに焦点を当てたプログラムを実施しており、タイヤも異なるため、タイムを深堀することに大きな意味はないかもしれないが、今シーズンの展開が心配になるような展開となった初日。
昨年、22戦中21勝という圧倒的な強さを見せたレッドブル。昨シーズン後半にタイムが接近していたライバルたちがRB19のコンセプトに寄せていくなか、今季、レッドブルはRB20で、薄い水平と垂直のサイドポッドインレット、えげつないほど削られたサイドポッド、高いショルダーを備えたエンジンカバー、どのチームよりも進化。王者レッドブルが昨年と同じように頭一つ抜け出した初日となった。
2番手のランド・ノリスは、一瞬タイムシートのトップに立った場面もあったが、すぐさまフェルスタッペンはそのタイムを約0.8秒上回る走りを見せ、エンジニアのジャンピエロ・ランピアーゼが苦笑するほどだった。ロングランでも一貫性のある速さを初日から見せていた。
2番手以下は拮抗。昨年、表彰台争いを展開したランド・ノリス(マクラーレン)とカルロス・サインツ(フェラーリ)が0.1秒差で2番手と3番手。両チームとも昨年マシンからの正常進化版と呼べる新車となっており、一発の速さが低下するような失敗は犯していないようだ。
4番手に食い込んできたのは新生ビザ・キャッシュアップRBのダニエル・リカルド。3番手のフェラーリに0.015秒差に迫り、昨年のレッドブルのリアを移植したVCARB 01で、ミッドフィールドを抜け出して表彰台争いを期待させるようなポテンシャルを垣間見せた。
5番手にはピエール・ガスリー(アルピーヌ)、6番手にはランス・ストロール(アストンマーティン)と、昨年ポイント争いを繰り広げた2台が走行を重ねた。
午後の7番手は周冠宇(ザウバー)、8番手はローガン・サージェント(ウィリアムズ)、9番手はジョージ・ラッセル(メルセデス)、10番手はニコ・ヒュルケンベルグ。
ウィリアムズはドライブシャフトの問題で21周と走行距離を重ねることが重要なプレシーズンテストで時間を失うことになった。
メルセデスはテストでは伝統的ともいえる入念にロングランでデータ取りを実施している印象。決して悪い走りをしているわけではなく、明日以降のパフォーマンス走行でどこまでタイムを出せるかが注目だ。
ハースF1チームもおそらくパフォーマンス走行は行っておらず、両ドライバーがタイムシートの下位に沈んだ。
テストは明日22日(木)に2日目を迎え、初日と同じように午前と午後で4時間ずつのセッションが行われる。
カテゴリー: F1 / F1レース結果
午後のセッションでは日が落ちて照明が入り、2024年のF1世界選手権の舞台となるサーキットは、最終的に気温24度、路面温度37度まで低下した。
午前の4時間のセッションを終えて、1時間のインターバルを挟んでスタートした後半4時間のセッションでは、レッドブルとメルセデス以外はドライバーを交代。各チーム1台ずつ10台のマシンで走行が行われた。
午後のセッションでトップタイムを記録したのはレッドブルのマックス・フェルスタッペン。1日を通して走行したフェルスタッペンは、143周を走破。後続に1.140秒という大差をつけて初日を締めくくった。
各チーム、2024年F1マシンで改善を図ったエリアに焦点を当てたプログラムを実施しており、タイヤも異なるため、タイムを深堀することに大きな意味はないかもしれないが、今シーズンの展開が心配になるような展開となった初日。
昨年、22戦中21勝という圧倒的な強さを見せたレッドブル。昨シーズン後半にタイムが接近していたライバルたちがRB19のコンセプトに寄せていくなか、今季、レッドブルはRB20で、薄い水平と垂直のサイドポッドインレット、えげつないほど削られたサイドポッド、高いショルダーを備えたエンジンカバー、どのチームよりも進化。王者レッドブルが昨年と同じように頭一つ抜け出した初日となった。
2番手のランド・ノリスは、一瞬タイムシートのトップに立った場面もあったが、すぐさまフェルスタッペンはそのタイムを約0.8秒上回る走りを見せ、エンジニアのジャンピエロ・ランピアーゼが苦笑するほどだった。ロングランでも一貫性のある速さを初日から見せていた。
2番手以下は拮抗。昨年、表彰台争いを展開したランド・ノリス(マクラーレン)とカルロス・サインツ(フェラーリ)が0.1秒差で2番手と3番手。両チームとも昨年マシンからの正常進化版と呼べる新車となっており、一発の速さが低下するような失敗は犯していないようだ。
4番手に食い込んできたのは新生ビザ・キャッシュアップRBのダニエル・リカルド。3番手のフェラーリに0.015秒差に迫り、昨年のレッドブルのリアを移植したVCARB 01で、ミッドフィールドを抜け出して表彰台争いを期待させるようなポテンシャルを垣間見せた。
5番手にはピエール・ガスリー(アルピーヌ)、6番手にはランス・ストロール(アストンマーティン)と、昨年ポイント争いを繰り広げた2台が走行を重ねた。
午後の7番手は周冠宇(ザウバー)、8番手はローガン・サージェント(ウィリアムズ)、9番手はジョージ・ラッセル(メルセデス)、10番手はニコ・ヒュルケンベルグ。
ウィリアムズはドライブシャフトの問題で21周と走行距離を重ねることが重要なプレシーズンテストで時間を失うことになった。
メルセデスはテストでは伝統的ともいえる入念にロングランでデータ取りを実施している印象。決して悪い走りをしているわけではなく、明日以降のパフォーマンス走行でどこまでタイムを出せるかが注目だ。
ハースF1チームもおそらくパフォーマンス走行は行っておらず、両ドライバーがタイムシートの下位に沈んだ。
テストは明日22日(木)に2日目を迎え、初日と同じように午前と午後で4時間ずつのセッションが行われる。
2024年F1プレシーズンテスト1日目(午後) 結果・タイム
順位 | No | ドライバー | チーム | タイム | GAP | LAPS |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | マックス・フェルスタッペン | レッドブル | 1分31秒344 | 143 | |
2 | 4 | ランド・ノリス | マクラーレン | 1分32秒484 | 1.140 | 73 |
3 | 55 | カルロス・サインツ | フェラーリ | 1分32秒584 | 1.240 | 69 |
4 | 3 | ダニエル・リカルド | RB | 1分32秒599 | 1.255 | 52 |
5 | 10 | ピエール・ガスリー | アルピーヌ | 1分32秒805 | 1.461 | 60 |
6 | 18 | ランス・ストロール | アストンマーティン | 1分33秒007 | 1.663 | 54 |
7 | 16 | シャルル・ルクレール | フェラーリ | 1分33秒247 | 1.903 | 64 |
8 | 14 | フェルナンド・アロンソ | アストンマーティン | 1分33秒385 | 2.041 | 77 |
9 | 81 | オスカー・ピアストリ | マクラーレン | 1分33秒658 | 2.314 | 57 |
10 | 24 | 周冠宇 | ザウバー | 1分33秒871 | 2.527 | 62 |
11 | 2 | ローガン・サージェント | ウィリアムズ | 1分33秒882 | 2.538 | 21 |
12 | 63 | ジョージ・ラッセル | メルセデス | 1分34秒109 | 2.765 | 121 |
13 | 22 | 角田裕毅 | RB | 1分34秒136 | 2.792 | 64 |
14 | 77 | バルテリ・ボッタス | ザウバー | 1分34秒431 | 3.087 | 68 |
15 | 23 | アレクサンダー・アルボン | ウィリアムズ | 1分34秒587 | 3.243 | 40 |
16 | 31 | エステバン・オコン | アルピーヌ | 1分34秒677 | 3.333 | 60 |
17 | 20 | ケビン・マグヌッセン | ハース | 1分35秒692 | 4.348 | 66 |
18 | 27 | ニコ・ヒュルケンベルグ | ハース | 1分35秒906 | 4.562 | 82 |
19 | 44 | ルイス・ハミルトン | メルセデス | |||
20 | 11 | セルジオ・ペレス | レッドブル |
カテゴリー: F1 / F1レース結果