レッドブルの2022年以降のホンダF1エンジン継続計画にルノーという壁…早期のF1エンジンの凍結に反対
レッドブルが推進する、2022年にホンダのF1エンジンを継続するためのF1エンジンの凍結を支持するメーカーは増えているが、ルノーは2022年の初めからF1エンジンを凍結するのは“遅すぎる”と考えており、反対姿勢を示している。

レッドブルがF1から撤退するホンダのF1エンジンのプロジェクトを引き継ぐことができるように、2021年の仕様でF1エンジンを凍結するという議論が、F1、FIA、各チームによって議論されている。

これまで反対姿勢をとっていたフェラーリも、新しいエンジンレギュレーションが2025年に前倒しされるのであれば、F1エンジン凍結を受け入れるというスタンスを変えたが、ルノーはまだ納得していない。

ルノーは、昨年にF1エンジンの凍結をレッドブル・ホンダに反対されている。そのため、2022年に完全に新しいF1エンジンを投入するために開発に多額の投資を行ってきた。

そのため、新しいF1エンジンレギュレーションが導入される前に凍結するというアイデアには完全に反対しているわけではないもの、2022年の開始時に凍結が施工させた場合、今後数年間で計画していたパワーユニット開発のプログラムが機能しないとしている

ルノーF1のスポーティングディレクターを務めるマルチン・ブコウスキーは「適切なカレンダーである限り、我々はこの件に反対することはない」とコメント。

「現在、設定されているレギュレーションでは、変更されるまで、2023年以降の開発が厳しく制限されている。2023年からICEとERSの開発はそれ以上許可されず、新しい一連のレギュレーションが2026年に導入されるため、ほぼ凍結と同じようなものだ」

「それらのレギュレーションを1年前倒しことについては多くの話があると思う。適切なレギュレーション、そして、潜在的には今よりも優れたレギュレーションを見つけることができれば、F1にとって意味があると思う。そうであるならば、私は2022年のどこかの時点でフリーズする必要があると言うだろう」

「それが2022年の終わり、もしくは2022年の中盤なのであれば、議論されるべきことはいろいろとある。我々がそれに一致協力していることはわかってもらえると思う。それが我々が常に擁護してきた立場だ」

「しかし、たとえば今から2021年から凍結すると言うことはできない。それはあまりに遅すぎる。我々は開発に従事しており、エンジンプログラムには特定のライフサイクルがある」

マルチン・ブコウスキーは、以前にレッドブルとホンダがF1エンジンの凍結に反対していたにも関わらず、今になって彼らのニュースに合わせるために独自の開発スケジュールを変更しなければならない理由を理解できないと主張。

その一方で、新しいエンジンレギュレーション導入のタイミングについては妥協点を見つけることにオープンだと語る。

「我々は以前に早期に凍結するようにプッシュした」とマルチン・ブコウスキーは言った。

「スポーツの決定は早期に凍結することはないというものだった。今、我々はエンジンの新しい仕様に時間と労力を費やしてきた」

「それが合理的な妥協である限り、妥協点を見つける必要がある。それが我々の立場であり、正直なところ、それはずっと一貫している」

「したがって、レギュレーションに必要な場合は妥協しよう。だが、それは、ホンダが突然F1エンジンを使うには費用がかかりすぎると判断したからだけではない。以前は彼らはそのような意見ではなかった」

「だが、それはスポーツにとって正しいことでもある。将来に向けた適切なエンジンフォーミュラとそれを導入する適切な時期を見つけていこうではないか」

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー: F1 / レッドブル・レーシング / ルノーF1チーム / ホンダF1