ポルシェ、2026年のF1参戦を正式に断念との報道
ポルシェは、2026年のF1参戦を断念したとThe Raceは報道。プログラムの正式な評価を終了したという。

フォルクスワーゲン・グループ傘下であるポルシェは、新しいエンジンレギュレーションが導入される2026年に姉妹ブランドのアウディとともにF1に参戦することを意図していた。

アウディが自社製F1エンジンの製造を決定し、ザウバーF1チームを買収する契約を結んだ一方で、ポルシェはレッドブルやマクラーレンなどとの交渉が決裂。ポルシェはチーム株式の大量取得、あるいは支配を望んだが、拒否された。

それ以来、2026年のF1グリッドに加わる見込みは暗く、The Raceによると、ポルシェは現在、代わりに既存のモータースポーツプログラムに焦点を合わせているという。

その中には、フォーミュラEへのワークス参戦や、963ハイパーカー・プロジェクトの一環としてル・マン24時間レースでトップクラスへの復帰を目指すことも含まれている。

ポルシェはまだF1への関心を持ち続けていますが、中期的にはF1への参戦やチームとの提携は行わない。これにより、1991年の悲惨なフットワークとの提携以来、F1が初めてポルシェを呼び戻す絶好の機会が終了したことになる。

また、F1の正式な評価が終わったからといって、将来的にパートナーチーム探しを再開する可能性がないわけではないが、そのタイミングが2026年ほど良いものであるとは考えにくい。2026年には新エンジンだけでなく新しい車両規則も導入され、パワーユニットには複雑で不快なMGU-Hも採用されないため、新しい競合他社が既存のチームやエンジンサプライヤーに挑むチャンスは増える。

昨年、F1参入の道を探ろうとする最初の決定が明らかになったとき、当時フォルクスワーゲンのCEOであったハーバート・ディースは、それらの要因は、おそらくグリッドに加わるための10年来の最後のチャンスであることを意味すると述べた。

「新しいチームとして参加しても追いつくことはできない」とハーバート・ディースは語った。

「フロントランナーの仲間入りをするには、5年か10年は必要だ。つまり、大きなルール変更があった場合のみ、乗り込むことができる」

「つまり、今すぐF1をやると決めるか、10年間はもうやらないかだ」

ポルシェのレッドブルとの話し合いは、F1グリッドに参加するための最も注目された取り組みであり、レッドブルが史上初の自社製F1エンジンを製造するためにパワートレイン部門を新設したため、その計画の一環として、ポルシェが独自のエンジン供給も行うことになるレッドブル・レーシングのマシンを設計・製造する会社への50%の買収を並べたのだった。

昨年夏、レッドブルとの交渉が決裂したとき、ポルシェはグリッドに加わるための選択肢を検討中だと主張した。しかし、単独でF1エンジンプロジェクトに取り組むためのインフラがないため、既存のチームへの出資を追求することしかできなかった。

そのため、2026年のエンジン規則への参加を正式に表明したメーカーには含まれていない。

そのため、レッドブルとの提携が破綻した後にポルシェのF1エンジンと契約する場合は、アウディが設計・製造する予定のエンジンを使用し、場合によってはポルシェの名前で走らせることに限定されていただろう。

何チームから正式な打診があったのかは不明である。マクラーレンはポルシェとアウディの両方と直接話をしたが、支配権や命名権を放棄することを望まなかったため、話し合いは続かなかった。

FIAが2025年から最大2つの新チームを参加させるプロセスを開く中、ゼロから新チームを立ち上げることは、そのコストとインフラに関わるため、魅力的ではなかった。

フォルクスワーゲンは、2026年からアウディがフルワークスでF1参戦することになったので、少なくとも目的の半分を達成したことになる。今年1月の時点ですでにザウバーの25%を所有しているが、徐々に75%に拡大し、現在の過半数オーナーであるフィン・ラウジングは、取引が完了した時点で少数株主を維持する予定となっている。

ザウバーは現在、イタリアンブランドとのスポンサー契約によりアルファロメオとしてF1に参戦しており、2025年末まではフェラーリエンジンを搭載しているため、これは段階的な取り組みとなる。

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー: F1 / ポルシェ