ピエール・ガスリー オコンのアルピーヌF1退団は「去就には影響しない」
ピエール・ガスリーは、エステバン・オコンが2024年末にアルピーヌF1チームを離脱し、チームメイトとしての任期が終了するとのニュースが流れる中、チーム内でのオコンとのパートナーシップについて自身の見解を述べた。

ピエール・ガスリーが2023年に現職のエステバン・オコンのチームメイトとして同じチームに加わったとき、ジュニアレーシング時代に2人の間に築かれた緊張関係がこの先どのような影響を与えるのか、さまざまな憶測が飛び交った。

しかし、今週末のカナダグランプリを前に、オコンがチームメイトとしてどのような存在であったかを振り返るように尋ねられたガスリーは、アルピーヌF1チームでいかにプロフェッショナルな関係を築くことができたかを語った。

「エステバンと私の間には長い物語がある」とガスリーは説明した。「この1年半、僕たちはこれまで非常にプロフェッショナルに協力し合いながら仕事をしてきたと思う。だから、このことは言及しておくべきだと思う」

「2人の競争力の高いドライバーから想像できる通り、常に容易だったわけではないけど、僕たち間の物語を考えると良い関係だったと思う」

エステバン・オコンのアルピーヌF1チーム離脱が自身の2025年の計画に影響を与えるかどうかについて、ガスリーは「正直なところ、まったく影響はない」と語った。

「今の自分の立場ははっきりしているし、今のところ、将来について発表することは何もない。そのうち、みんなも分かるだろう」

ここ数週間、数か月の間にドライバー市場ではいくつかの重要な動きがあったが、ガスリーは次のステップを決める期限は設けていないと語る。

「現時点では市場はかなりオープンで、誰もがそこにどんなチャンスがあるか認識していると思う」とガスリーは付け加えた。「現時点では、それについてあまり詳しくは知らない。すべて順調に進んでおり、話し合いもしているけど、それだけだ」

ピエール・ガスリー アルピーヌF1チームピエール・ガスリーは2025年の計画をまだ確認していないドライバーの一人だ

前回モナコでアルピーヌは波乱の週末となった。オコンはレースのオープニングラップでガスリーと接触し、カナダGPで5グリッド降格のペナルティを科せられた。オコンは後にこの件について謝罪したが、ガスリーは「チームからの明確な指示がオコンによって尊重されなかった」と述べた。

今後のモントリオール大会に向けて、指示が強化されるかどうかについて追及されたガスリーは「モナコでの指示はかなり明確だったと思う。残念ながらコース上での出来事はそうではなかったけど、今後、問題が発生しないことを確信している」と述べた。

チームメイト同士の激しい接触により、A524にダメージを負ったオコンはレースをリタイアせざるを得なかったが、ガスリーは予選で2024年以来初めてQ3に進出し、10位でフィニッシュして今シーズン初ポイントを獲得した。

「かなりポジティブだった」と、28歳のガスリーはモンテカルロでの自分のペースについて語った。「今年初めてのQ3で、予選全体を通じて良いスピードを見せられた」

「間違いなく良い兆しだ。もちろん、モナコはある意味で特殊なトラックであることは分かっているし、すべてのコース上で同じようなポジションにいないかもしれないことは分かっていけどが、間違いなく良い兆しだ」

ガスリーは、ジル・ヴィルヌーヴ・サーキットでも同様の展開になる可能性について、前向きな見方を示しながらも、チームにはまだやるべきことがあることも認めている。

「まだ少し後手に回っていることは分かっている。この車のコンセプトにどうアプローチするか、少し考え直しているところだ」とガスリーはコメントした。「現時点では、今あるものを最大限に活用することに主眼を置いている。レース当日は、さまざまなことが起こり得るだろう」

「様子を見つつ、もう一度挑戦するつもりだ。僕たちはトップ10の最後尾でポイント獲得を争っていることは分かっているけど、モナコでのパフォーマンスを再現できることを期待している」

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー: F1 / ピエール・ガスリー / F1カナダGP / アルピーヌF1チーム