MotoGP:ホンダ 2021年 第14戦 サンマリノGP プレビュー
2021年 MotoGP 第14戦サンマリノGPがミサノ・ワールド・サーキット・マルコ・シモンチェリで9月17日から19日までの3日間、開催される。昨年に続き、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、今年は第15戦アメリカズGPを挟み、第16戦エミリア・ロマーニャGPが同サーキットで開催される。同一サーキットで2戦が開催されるのは、カタール(ロサイル・インターナショナル・サーキット)、ポルトガル(アルガルベ・サーキット)、オーストリア(レッドブル・リンク)に続き、4番目のサーキットとなる。
マルク・マルケスが過去6度の優勝を果たしているサンマリノに挑む
ミサノでは昨年も第7戦サンマリノGP、第8戦エミリア・ロマーニャGPの2戦が2週連続で開催された。
ミサノ・ワールド・サーキット・マルコ・シモンチェリは、2011年のマレーシアGPにおいて、不慮のこと故で亡くなったマルコ・シモンチェリ選手に敬意を表し、12年にミサノ・サーキットから現在の名称へと変更された。
ミサノは、1993年にイタリアGPが開催されたのを最後に、2006年までグランプリの舞台から外れ、サンマリノGPも93年のムジェロを最後に開催が中断されていた。しかし、07年にミサノ・サーキットはコースの全面改修を受け、14年ぶりにグランプリの舞台として復活。同時にサンマリノGPも復活し今年で15年目を迎える。
ミサノは従来左回りのコースだったが、07年の大改修で右回りに変更された。そのときのコース全長は4.180km。08年にはコースの一部が改修され、4.226kmに延長された。
ミサノは低中速のコーナーが連続するテクニカルコースで、リズミカルな走りを要求される。Honda勢としては、直近14年の大会で、10年にダニ・ペドロサが勝利、15年は“フラッグ・トゥ・フラッグ”の難しいレースとなる中、マルク・マルケス(Repsol Honda Team)が大会初制覇を果たした。16年はペドロサが6年ぶり2度目の優勝を果たし、17年はウエットコンディションの中でマルク・マルケスが2度目の大会制覇を果たし、19年は、ファビオ・クアルタラロ、マーベリック・ビニャーレスのヤマハ勢とし烈な優勝争いを繰り広げたマルク・マルケスが最高峰クラスで3度目の優勝を果たした。
前戦アラゴンGPでは、マルク・マルケスがフランチェスコ・バニャイア(ドゥカティ)とし烈な優勝争いを繰り広げて2位になった。終盤のバトルは世界中のレースファンを興奮させ楽しませた。ラスト3周で実に7回首位に立ちましたが、クロスラインで抜き返されるというスリリングな戦いだった。そして最終ラップの攻防でマルク・マルケスは、汚れた路面でグリップを失いタイムロス、バニャイアの先行を許した。
しかし、今年4月の第3戦ポルトガルGPでケガから9か月ぶりの復帰を果たしてから初めてドライコンディションで優勝争いを繰り広げた。第8戦ドイツGPの優勝は、レース中に雨が降るなど不安定な天候が追い風となったが、アラゴンGPの2位は、マルク・マルケスにとっては完全復活に向けて大きな一歩となるレースだった。依然として右腕が完全に回復していないマルク・マルケスにとっては再び厳しい戦いがまちうけているが、今季3回目の表彰台と今季2勝目の期待が膨らむ。
これまでマルク・マルケス、2010年に125cc(現在のMoto3クラス)、11年、12年にはMoto2クラスで、MotoGPクラスでは15年、17年、19年とミサノで6回の優勝を達成している。
そして今週の金曜日(9月17日)は、Hondaにとって歴史的な日になっている。今からちょうど60年前の1961年9月17日、イギリス人ライダーのマイク・ヘイルウッドが4気筒RC162を駆りスウェーデンGPで優勝し、Hondaとしては初めて250ccクラスを制した。その1カ月後、オーストラリア人のトム・フィリスが2気筒のRC144で125ccクラスを制覇している。
この年は、250ccでは1位から5位までをHonda勢が独占、125ccでは1位から5位までに4台のHonda勢が入るなどし、初のコンストラクターズ世界選手権も獲得した。昨シーズン、Hondaはグランプリ通算800勝を達成している。これまで数々を記録を樹立してきたHondaだが、その中でもマルク・マルケスは大きな貢献を果たしている。
チームメートのポル・エスパルガロ(Repsol Honda Team)は、この数戦、RC213Vのパフォーマンスを引き出し、Hondaに移籍して初の表彰台、初優勝の期待が膨らんでいる。第12戦イギリスGPではHondaに移籍して初のポールポジションを獲得。移籍後のベストリザルトとなる5位でフィニッシュした。前戦アラゴンGPでは思うような結果を残せませんだったが、今大会は、イギリスGP以上の活躍が期待される。
後半戦に入って、得意なサーキットが続いたにもかかわらず、やや苦戦している中上貴晶(LCR Honda IDEMITSU)は、レッドブル・リンク、シルバーストーン、モーターランド・アラゴンと続いた高速サーキットとはキャラクターの違うミサノに闘志を燃やしている。Moto2時代にはミサノで3度の表彰台を獲得(13年、15年、16年)している。MotoGPクラスでは、昨年の2連戦で9位&6位でフィニッシュ。今年は初表彰台、初優勝に挑む。
アレックス・マルケス(LCR Honda CASTROL)は、昨年の2連戦では、17位&7位という結果だった。これまでミサノでは、Moto3時代は、13年に3位、14年に2位、Moto2クラスでは19年に3位と表彰台に立ってきた。前戦アラゴンGPは、オープニングラップのアクシデントで転倒リタイア。アラゴンGPからの2連戦となる今大会はその雪辱に挑む。
今大会は、テストライダーのステファン・ブラドル(Team HRC)がワイルドカードで出場する。今年は開幕戦カタールGP(11位)、第2戦ドーハGP(14位)にマルク・マルケスの代役として、第4戦スペインGPにはワイルドカードで出場(12位)しており、今季4回目の出場となる。大会終了後には2日間のテストが予定されており、終盤の4戦に向けて重要なテストに取り組む。
マルク・マルケス(Repsol Honda Team)
「アラゴンでは、すばらしいバトルとすばらしいレースをしたので、モチベーションを上げて次のレースへ向かうことになります。どのような週末になるのか楽しみです。過去にこのサーキットではとてもいいレースをしたことがあります。しかし、このサーキットはとても難しいです。レースのあとに2日間テストがあります。HRCと私たちにとって、前進するためにとても重要なテストになります。忙しい日々になると思います」
ポル・エスパルガロ(Repsol Honda Team)
「予報ではミサノは暑くなりそうです。今回はアラゴンのパフォーマンスよりも、シルバーストーンのパフォーマンスのフィーリングに近づけるように取り組まなければなりません。これまで、改善できるように取り組んできましたが、私たちのポテンシャルとマシンのポテンシャルを発揮できるように引き続き仕事に取り組なければなりません。またテストも楽しみです。2日間の公式テストは改善に向けて大きく役立つと思います。なぜなら、今年のテストが少なく、それが問題の一つになっているからです。この2日間のテストを最大限活用できるようにがんばります」
中上貴晶(LCR Honda IDEMITSU)
「今はミサノに完全に集中しています。ミサノはLCRのホームグランプリなので、すばらしい結果と週末になることを願っています。いつものようにベストを尽くし、日曜日にはすばらしい結果を残せることを願っています」
アレックス・マルケス(LCR Honda CASTROL)
「アラゴンでは運がなく、いくつかミスをしてしまいました。しかしミサノへ向けて気持ちはとてもポジティブです。そして、力強くレースウイークをスタートさせるのが楽しみです。昨年はミサノで難しい週末を過ごしました。得意なサーキットではありませんが、好きなコースです。いくつかとても複雑なエリアがあります。特にセクター1はシケインがたくさんあって複雑なので、ラインをキープすることがとても重要になります。モチベーションは上がっています。いい週末になると思います」
ステファン・ブラドル(Honda HRC)
「テストチームとワイルドカードでレースに戻ることができてワクワクしています。ミサノでテストをしたことがあるので、このマシンでミサノを走るのは初めてではありません。GPウイーク中にもっと速くなれるように、引き続き仕事に取り組まなければなりません。もちろんHRCのためにいくつかトライしなければならないことがあります。忙しい週末になりますが、レースに出場できるのでうれしいです」
カテゴリー: F1 / MotoGP
マルク・マルケスが過去6度の優勝を果たしているサンマリノに挑む
ミサノでは昨年も第7戦サンマリノGP、第8戦エミリア・ロマーニャGPの2戦が2週連続で開催された。
ミサノ・ワールド・サーキット・マルコ・シモンチェリは、2011年のマレーシアGPにおいて、不慮のこと故で亡くなったマルコ・シモンチェリ選手に敬意を表し、12年にミサノ・サーキットから現在の名称へと変更された。
ミサノは、1993年にイタリアGPが開催されたのを最後に、2006年までグランプリの舞台から外れ、サンマリノGPも93年のムジェロを最後に開催が中断されていた。しかし、07年にミサノ・サーキットはコースの全面改修を受け、14年ぶりにグランプリの舞台として復活。同時にサンマリノGPも復活し今年で15年目を迎える。
ミサノは従来左回りのコースだったが、07年の大改修で右回りに変更された。そのときのコース全長は4.180km。08年にはコースの一部が改修され、4.226kmに延長された。
ミサノは低中速のコーナーが連続するテクニカルコースで、リズミカルな走りを要求される。Honda勢としては、直近14年の大会で、10年にダニ・ペドロサが勝利、15年は“フラッグ・トゥ・フラッグ”の難しいレースとなる中、マルク・マルケス(Repsol Honda Team)が大会初制覇を果たした。16年はペドロサが6年ぶり2度目の優勝を果たし、17年はウエットコンディションの中でマルク・マルケスが2度目の大会制覇を果たし、19年は、ファビオ・クアルタラロ、マーベリック・ビニャーレスのヤマハ勢とし烈な優勝争いを繰り広げたマルク・マルケスが最高峰クラスで3度目の優勝を果たした。
前戦アラゴンGPでは、マルク・マルケスがフランチェスコ・バニャイア(ドゥカティ)とし烈な優勝争いを繰り広げて2位になった。終盤のバトルは世界中のレースファンを興奮させ楽しませた。ラスト3周で実に7回首位に立ちましたが、クロスラインで抜き返されるというスリリングな戦いだった。そして最終ラップの攻防でマルク・マルケスは、汚れた路面でグリップを失いタイムロス、バニャイアの先行を許した。
しかし、今年4月の第3戦ポルトガルGPでケガから9か月ぶりの復帰を果たしてから初めてドライコンディションで優勝争いを繰り広げた。第8戦ドイツGPの優勝は、レース中に雨が降るなど不安定な天候が追い風となったが、アラゴンGPの2位は、マルク・マルケスにとっては完全復活に向けて大きな一歩となるレースだった。依然として右腕が完全に回復していないマルク・マルケスにとっては再び厳しい戦いがまちうけているが、今季3回目の表彰台と今季2勝目の期待が膨らむ。
これまでマルク・マルケス、2010年に125cc(現在のMoto3クラス)、11年、12年にはMoto2クラスで、MotoGPクラスでは15年、17年、19年とミサノで6回の優勝を達成している。
そして今週の金曜日(9月17日)は、Hondaにとって歴史的な日になっている。今からちょうど60年前の1961年9月17日、イギリス人ライダーのマイク・ヘイルウッドが4気筒RC162を駆りスウェーデンGPで優勝し、Hondaとしては初めて250ccクラスを制した。その1カ月後、オーストラリア人のトム・フィリスが2気筒のRC144で125ccクラスを制覇している。
この年は、250ccでは1位から5位までをHonda勢が独占、125ccでは1位から5位までに4台のHonda勢が入るなどし、初のコンストラクターズ世界選手権も獲得した。昨シーズン、Hondaはグランプリ通算800勝を達成している。これまで数々を記録を樹立してきたHondaだが、その中でもマルク・マルケスは大きな貢献を果たしている。
チームメートのポル・エスパルガロ(Repsol Honda Team)は、この数戦、RC213Vのパフォーマンスを引き出し、Hondaに移籍して初の表彰台、初優勝の期待が膨らんでいる。第12戦イギリスGPではHondaに移籍して初のポールポジションを獲得。移籍後のベストリザルトとなる5位でフィニッシュした。前戦アラゴンGPでは思うような結果を残せませんだったが、今大会は、イギリスGP以上の活躍が期待される。
後半戦に入って、得意なサーキットが続いたにもかかわらず、やや苦戦している中上貴晶(LCR Honda IDEMITSU)は、レッドブル・リンク、シルバーストーン、モーターランド・アラゴンと続いた高速サーキットとはキャラクターの違うミサノに闘志を燃やしている。Moto2時代にはミサノで3度の表彰台を獲得(13年、15年、16年)している。MotoGPクラスでは、昨年の2連戦で9位&6位でフィニッシュ。今年は初表彰台、初優勝に挑む。
アレックス・マルケス(LCR Honda CASTROL)は、昨年の2連戦では、17位&7位という結果だった。これまでミサノでは、Moto3時代は、13年に3位、14年に2位、Moto2クラスでは19年に3位と表彰台に立ってきた。前戦アラゴンGPは、オープニングラップのアクシデントで転倒リタイア。アラゴンGPからの2連戦となる今大会はその雪辱に挑む。
今大会は、テストライダーのステファン・ブラドル(Team HRC)がワイルドカードで出場する。今年は開幕戦カタールGP(11位)、第2戦ドーハGP(14位)にマルク・マルケスの代役として、第4戦スペインGPにはワイルドカードで出場(12位)しており、今季4回目の出場となる。大会終了後には2日間のテストが予定されており、終盤の4戦に向けて重要なテストに取り組む。
マルク・マルケス(Repsol Honda Team)
「アラゴンでは、すばらしいバトルとすばらしいレースをしたので、モチベーションを上げて次のレースへ向かうことになります。どのような週末になるのか楽しみです。過去にこのサーキットではとてもいいレースをしたことがあります。しかし、このサーキットはとても難しいです。レースのあとに2日間テストがあります。HRCと私たちにとって、前進するためにとても重要なテストになります。忙しい日々になると思います」
ポル・エスパルガロ(Repsol Honda Team)
「予報ではミサノは暑くなりそうです。今回はアラゴンのパフォーマンスよりも、シルバーストーンのパフォーマンスのフィーリングに近づけるように取り組まなければなりません。これまで、改善できるように取り組んできましたが、私たちのポテンシャルとマシンのポテンシャルを発揮できるように引き続き仕事に取り組なければなりません。またテストも楽しみです。2日間の公式テストは改善に向けて大きく役立つと思います。なぜなら、今年のテストが少なく、それが問題の一つになっているからです。この2日間のテストを最大限活用できるようにがんばります」
中上貴晶(LCR Honda IDEMITSU)
「今はミサノに完全に集中しています。ミサノはLCRのホームグランプリなので、すばらしい結果と週末になることを願っています。いつものようにベストを尽くし、日曜日にはすばらしい結果を残せることを願っています」
アレックス・マルケス(LCR Honda CASTROL)
「アラゴンでは運がなく、いくつかミスをしてしまいました。しかしミサノへ向けて気持ちはとてもポジティブです。そして、力強くレースウイークをスタートさせるのが楽しみです。昨年はミサノで難しい週末を過ごしました。得意なサーキットではありませんが、好きなコースです。いくつかとても複雑なエリアがあります。特にセクター1はシケインがたくさんあって複雑なので、ラインをキープすることがとても重要になります。モチベーションは上がっています。いい週末になると思います」
ステファン・ブラドル(Honda HRC)
「テストチームとワイルドカードでレースに戻ることができてワクワクしています。ミサノでテストをしたことがあるので、このマシンでミサノを走るのは初めてではありません。GPウイーク中にもっと速くなれるように、引き続き仕事に取り組まなければなりません。もちろんHRCのためにいくつかトライしなければならないことがあります。忙しい週末になりますが、レースに出場できるのでうれしいです」
カテゴリー: F1 / MotoGP