マクラーレンF1首脳 セナ・プロを引き合いに出してチームの立場を擁護
マクラーレン・レーシングのCEO、ザク・ブラウンは、チームオーダーに関するチームの立場を擁護するためにアイルトン・セナとアラン・プロストを引き合いに出した。

ザク・ブラウンは、チーム代表のアンドレア・ステラとともに、ランド・ノリスのドライバーズ選手権の追及を支援するためにチームオーダーを発動するよう、ますます強い圧力を受けている。

イタリアグランプリは、パパイヤルール、つまりマクラーレン版のレース意図、つまりルイス・ハミルトンとニコ・ロズベルグの敵対関係を管理するためにメルセデスが導入したルールによって特徴づけられた。

しかし、マクラーレンはこれまで、原則的なアプローチによってドライバーズチャンピオンシップを失うリスクがあるにもかかわらず、明確なチームオーダーを施行するまでには至らず、躊躇してきた。

チームはオスカー・ピアストリよりもマックス・フェルスタッペンの王座を奪う可能性が高いノリスを優先すると思われるが、ブラウンは過去の例を挙げてナンバーワンドライバーを起用しないという決定を支持した。

Sky Sports F1で自身の姿勢について問われたブラウンは、「両方の選手権で勝つことが最優先だ」と語った。

「2つの優先事項だということはわかっているが、どちらも勝利を望む若いドライバーだ」

「我々は常に2人のナンバーワンを信じてきた。それがマクラーレンのやり方だ」

「管理するのは非常に難しい。ルイス(ハミルトン)の件でどうだったか知っているだろう。セナとプロストの件でも見たはずだ」

ノリスとピアストリは「とても仲が良い」
アイルトン・セナとアラン・プロストは、1988年と1989年の2シーズンにわたって、マクラーレンで共にレースを戦い、それぞれが1度ずつドライバーズタイトルを獲得した。1年目はセナ、2年目はプロストが獲得した。

しかし、チームメイト同士の関係は険悪で、1989年の日本グランプリではタイトル獲得をかけたカシオ・トライアングルでの悪名高い衝突事故につながった。

この出来事は、シーズン末にプロストがフェラーリに移籍するきっかけとなり、チャンピオンシップレベルのチームで2人のドライバーが対等な立場にいることがなぜ持続可能ではないのかを示す青写真として長い間使われてきた。

しかし、マクラーレンの歴史にもかかわらず、ブラウンは現在の2人のドライバーは「とても仲が良い」と主張しており、チームのコンストラクターズチャンピオンシップの野望を阻むようなリスクはなさそうだ。

将来もそれが可能か、あるいは可能になるかどうかは疑問だ。しかし今のところ、マクラーレンはレースごとにアプローチを見直すことになるようだ。

「彼ら(ノリスとピアストリ)はとても仲が良い。お互いにクリーンなレースを繰り広げている」と彼は語った。

「そして哲学的な話になる。あなた方は1台の車を持つチームか、それとも2台の車を持つチームか?」

「ランドが独走してピットウォールで難しい決断をしなくて済むのが一番簡単だっただろうが、アンドレア(ステラ)と私は1レースずつ戦っている」

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー: F1 / マクラーレンF1チーム