レッドブルF1首脳、デ・フリースの後任候補に「リアム・ローソンと岩佐歩夢」
2023年7月6日

昨年末、アルファタウリF1のチーム代表であるフランツ・トストがミック・シューマッハとの契約を望んでいたにもかかわらず、マルコはそれを却下した。だが、その後、マルコはデ・フリースとの契約が間違っていた可能性があることを認めた。
レッドブルF1育成のリアム・ローソン、5位入賞で手堅くポイント獲得
2023年6月20日

朝のフリー走行はロングランをしてセッティングのチェック。野尻智紀は17周、リアム・ローソンは20周をこなしました。決勝は野尻が3番グリッド、ローソンは6番グリッドからスタート。
レッドブルF1育成のリアム・ローソン、初走行のSUGOで予選6番手
2023年6月18日

フリー走行はドライで9:10にスタート。セッティングを入念にチェックした後、予選Q1は野尻智紀、リアム・ローソンともに2番手で通過。Q2は野尻が3番手となり決勝グリッドは2列目から、ローソンは6番手で3列目からのスタートとなる。
リアム・ローソン、F1への架け橋となるスーパーフォーミュラに感謝
2023年6月14日

F2で2シーズン、2021年にハイテックで9位、昨年はカーリンで3位となったローソンは、モータースポーツの教育を続けるため、今年から日本で開催される競争の激しいスーパーフォーミュラに転向した。
リアム・ローソン 「スーパーフォーミュラのタイトル獲得がF1に繋がる」
2023年5月23日

ローソンは今年、移籍したピエール・ガスリーの後任として角田裕毅のチームメイトとしてアルファタウリF1への加入を見送られたが、日本のスーパーフォーミュラに転向して以来、大きな印象を残している。
レッドブルF1育成のリアム・ローソン 「アドバイスをくれた野尻選手に感謝」
2023年5月22日

2番グリッドからスタートしたローソンは、スタート直後に3番手にダウンするも、14周を消化してピットインしてアンダーカットに成功。ピットイン組のトップとなり、さらに26周目に坪井翔のアンダーカットに成功する。
レッドブルF1育成のリアム・ローソン 「セクター2で少しだけミスしてしまった」
2023年5月21日

予選は、Q1でリアム・ローソンがAグループ2番手で通過。Bグループの大津弘樹はぺースは良かったが100Rでクラッシュしてしまい、Q1を通過することができず。Q2でローソンがフロントローを獲得した。
レッドブルF1育成のリアム・ローソン 「自分がすべきことはしっかりできた」
2023年4月24日

8番手スタートのリアム・ローソンは、3周目には3番手まで順位を上げた。10周目のピットオープンと同時にローソンがピットイン。20周目に発生したクラッシュでセーフティーカーが導入され、ローソンが2番手となり24周目にレースは再開する。
レッドブルF1育成のリアム・ローソン、鈴鹿の予選は「とてもがっかり」
2023年4月22日

TEAM MUGENに所属するリアム・ローソンは、予選Q1をグリープ3番手タイムで通過したが、Q2ではポールポジションを獲得した大湯都史樹(TGM Grand Prix)よりもほぼ1秒遅いラップタイムで12台中9番手にとどまった。