イエローフラッグ無視のドライバーにペナルティか (F1日本GP予選)

予選Q2の終盤、トロ・ロッソのセバスチャン・ブエミがスピーンの出口でマシンをクラッシュさせ、コース上に破片を飛び散らせたことでイエローフラッグが出されていた。
しかし、ジェンソン・バトンとルーベンス・バリチェロなどの一部のドライバーは黄旗区間でもアクセルを緩めず、好タイムを残した。
イエローフラッグによりQ3進出のチャンスを逃したフェルナンド・アロンソは、アクセルを緩めたと証言し、自身の見解を述べた。
「誰もがタイムを更新していた。僕はきちんとスピードを落としたのに、他の人たちはそうしなかった。その後の判断を待つ」とアロンソはコメントしている。
呼び出されたメンバーは、アロンソとBMWザウバーの2人も含まれているという。ニック・ハイドフェルドは、イエローフラッブの横を通過する際、腕を上げる仕草をみせていた。
カテゴリー: F1 / F1日本GP