インディカーの2011年06月のF1情報を一覧表示します。
佐藤琢磨、無念のクラッシュリタイア (インディカー第8戦)
2011年6月26日

日本人初となるポールポジションを獲得した佐藤琢磨。レースは4度のフルコースコーションが入るなど荒れた展開となったが、佐藤琢磨は序盤にリードラップは奪われるも、ピットストップやリスタートをしっかり決めて常にトップ5でレースを進める。
佐藤琢磨、日本人初のポールポジションを獲得! (インディカー第8戦)
2011年6月25日

決勝レースは土曜の夜。金曜日は1時間15分間のプラクティスで始まり、次に予選が行われた。プラクティス1回目に2番手につけた佐藤琢磨はプラクティス終了間際に2セットのフレッシュタイヤを投入し、予選のシミュレーションを重ねた。
インディジャパン、「インディジャパン・ザ・ファイナル」に名称変更
2011年6月25日

震災の影響によりオーバルコースからロードコースに変更となった今年のインディジャパン。初のロードコース開催となり、これまでの歴史では見たことのないバトルが期待されている。
佐藤琢磨、8位でフィニッシュ (インディカー第7戦)
2011年6月20日

レース序盤では予選順位と同じ5番手を走っていた佐藤琢磨だが、タイヤの消耗が激しかったことが影響し、順位を落としてしまう。その上、1回目のピットストップでスコット・ディクソン(Chip Ganassi Racing)と接触するアクシデントのためにタイムをロスし、さらにペナルティも科せられたため、1周の周回遅れまで後退した。
佐藤琢磨、予選5番手 (インディカー第7戦)
2011年6月19日

佐藤琢磨にとって、これがインディカー・シリーズに参戦して25レース目、オーバルレースに限れば12レース目となるが、ミルウォーキーのレースに出場するのは今回が初めてとなる。ザ・ミルウォーキー・マイルは、1903年に初めてのレースを開催した全長1マイルのショート・オーバルで、インディアナポリス・モーター・スピードウェイを超える歴史の長さから、伝説のオーバルと呼ばれている。
佐藤琢磨、第1レースでオーバル自己ベストの5位 (インディカー第6戦)
2011年6月12日

ナイト・レースとして開催するテキサス・モーター・スピードウェイでのインディカー・レース。今年は新たな試みとして、1周1.5マイルのコースを114ラップするレースを続けて2回行うダブルヘッダー方式で行わた。
佐藤琢磨、オーバル自己ベストの予選4番手 (インディカー第6戦)
2011年6月12日

全長1.5マイルのテキサス・モーター・スピードウェイでの開催されるレースは新しい試みとして、土曜日の夜に275kmのスプリント・レースが2戦続けて行なわれる。
最後のインディジャパン、もてぎのロードコースで開催
2011年6月4日

ツインリンクもてぎを運営するモビリティランドは、インディジャパン 300マイル(9月16日〜18日)の開催コースがスーパースピードウェイからロードコースに変更になったことを発表。
ツインリンクもてぎは、震災によりオーバルコースの地盤に沈下や隆起が発生。インディカー・シリーズを統括するIRLと協議した結果、ロードコースへの変更という判断に至った。
«Prev || 1 || Next»