カルロス・サインツ 「フェルスタッペンとハミルトンの実力はほぼ同等」

2019年9月4日
F1 カルロス・サインツ 「フェルスタッペンとハミルトンの実力はほぼ同等」
カルロス・サインツは、F1グリッドでライバルたちを率直に評価し、マックス・フェルスタッペンとルイス・ハミルトンの実力はほぼ同等だと語った。

「ハミルトンには、9点もしくは10点をつけるね」とカルロス・サインツはコメント。「ロズベルグが去ってから、彼は非常に高いレベルにいるし、プレッシャーも少ない」

ルイス・ハミルトン、大量ポイントリードも「まだ逆転される可能性はある」

2019年9月4日
F1
メルセデスのルイス・ハミルトンは、残り8戦で65ポイントのリードを築いているにも関わらず、自身6回目のF1ワールドチャンピオンを当たり前に獲れるとは思っていないと語る。

F1ベルギーGPではわずか0.981秒差で優勝を逃したルイス・ハミルトンだが、2位でフィニッシュし、ランキング2位でチームメイトのバルテリ・ボッタスとの差を拡大。3位のレッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンがリタイアしたことで、その差に18ポイントを加えた。

ルイス・ハミルトン 「ルクレールは今後さらに勝ち星を重ねていくはず」

2019年9月3日
F1 ルイス・ハミルトン シャルル・ルクレール
ルイス・ハミルトンは、F1ベルギーGPでF1初勝利を挙げたシャルル・ルクレールは、今後さらに多くの勝ち星を重ねていくと予想している。

今年、フェラーリに移籍したシャルル・ルクレールは、バーレーンとオーストリアで優勝に近づいたものの、あと一歩のところで逃していた。だが、夏休み明けのF1ベルギーGPでルイス・ハミルトンを倒して待望の初勝利を手にした。

ルイス・ハミルトン、エンジンの信頼性は「考えないようにしている」

2019年9月1日
F1 ルイス・ハミルトン メルセデス
ルイス・ハミルトンは、メルセデスの“フェーズ3”F1エンジンの信頼性について“考えないようにしている”と語る。

メルセデスは、F1ベルギーGPでワークスチームおよびカスタマーチームにエンジンアップグレードを投入したが、セルジオ・ペレスとランス・ストロール(レーシングポイント)とロバート・クビサ(ウィリアムズ)が相次いで故障に見舞われた。

ルイス・ハミルトン 「戦略でフェラーリの直線スピードに対抗したい」

2019年9月1日
F1 ルイス・ハミルトン
メルセデスのルイス・ハミルトンは、F1ベルギーGPの予選ではフェラーリとのポールポジション争いに挑戦することはできなかったが、決勝ではロングランでギャップを縮められることを願っていると語る。

F1ベルギーGPは事実上フェラーリ同士の一騎打ちとなり、シャルル・ルクレールがセバスチャン・ベッテルと0.748秒上回って自身3回目のポールポジションを獲得した。

ルイス・ハミルトン 「レーシングドライバーは命を懸けてコースに出ている」

2019年9月1日
F1 ルイス・ハミルトン
5回のF1ワールドチャンピオンであるメルセデスのルイス・ハミルトンは、モータースポーツがいかに危険なスポーツであるかについて改めて警鐘を鳴らした。

土曜日に行われたFIA-F2選手権の決勝レースで、22歳のアントワーヌ・ユベールが事故によって命を落とした。昨年のGP3でチャンピオンを獲得したユベールは、ルノーF1チームのアカデミーに選出されるなど、将来を有望視されるドライバーだった。

【動画】 ルイス・ハミルトンが大クラッシュ / F1ベルギーGP(FP3)

2019年8月31日
F1 ルイス・ハミルトン ベルギーGP
メルセデスのルイス・ハミルトンは、F1ベルギーGPのフリー走行3回目で大クラッシュを喫し、わずか4周でセッションを終えた。

セッションが30分を経過しようとした頃、ルイス・ハミルトンはターン12を曲がれずに高速のままノーズからタイヤバリアに突っ込んだ。ハミルトンは自力でマシンを降りており、幸いにも怪我はなさそうだが、マシン前面は激しく損傷した。

ルイス・ハミルトン 「ストレートだけでフェラーリに1秒負けている」

2019年8月31日
F1 ルイス・ハミルトン
メルセデスのルイス・ハミルトンは、F1ベルギーGPの初日のフリー走行を終え、ストレートだけでフェラーリに“ほぼ1秒”差をつけられていると感じている。

F1ベルギーGPの金曜日を制したのはフェラーリだった。両方のセッションでタイムシートの1-2を独占し、FP2でルイス・ハミルトンはトップのシャルル・ルクレールからほぼ1秒差をつけられた。

ルイス・ハミルトン 「フェーズ3のゲインは0.05秒もないかもしれない」

2019年8月30日
F1 ルイス・ハミルトン メルセデスAMG F1
ルイス・ハミルトンは、メルセデスが今週のF1ベルギーGPで投入した“フェーズ3”パワーユニットのパフォーマンス向上はわずかなものであり、主に効率性の向上を目的としたものだと語る。

今シーズン、大部分のサーキットでフェラーリのストレートスピードはメルセデスよりも優れているが、それは2台のマシンが生み出すダウンフォースとドラッグも関係している。
«Prev || ... 200 · 201 · 202 · 203 · 204 · 205 · 206 · 207 · 208 ·... | | Next»

F1 最新ニュース

 
F1-Gate.com ホーム