ハミルトン、マッサのF1訴訟に関与せず「彼が勝手にやっていること」
ルイス・ハミルトンは、 2008年のF1世界選手権を覆すためのフェリペ・マッサの法廷闘争に関与するつもりはないと述べた。

元フェラーリF1ドライバーのマッサは、2008年にマクラーレンのハミルトンに1ポイント差でワールドタイトルを逃し、今年初めのインタビューで元F1最高責任者のバーニー・エクレストンが暴露したことを受けて法的措置を取っている。

エクレストンは、当時のFIA会長マックス・モズレーとともに、マッサのタイトル獲得の望みに劇的な影響を及ぼした同年のシンガポールGPでのルノーが八百長したことで物議を醸した「クラッシュゲート事件」を知っていたことを示唆した。

だが、その後、92歳のエクレストンはマッサがワールドタイトルを「騙された」と語ったとされるF1-Insiderのインタビューに応じた記憶はないと主張している。

マッサの代理人弁護士は、ハミルトンが7度のワールドチャンピオンに輝いたマッサから2008年のF1タイトルを剥奪するというブラジル人の訴えを支持することを期待していると語った。

ハミルトンはシンガポールGPの前に行われた2度のテレビインタビューで、マッサの訴訟について詳しく説明することを拒否した。

「フェリペがそういう方向に進みたいのなら、それは彼が決めることだ」とハミルトンはシンガポールで記者団に語った。

「僕は過去に焦点を当てたくない」

「15年前だろうと、2年前だろうと、3日前だろうとね。僕は今にしか興味がないし、今週はチームを助けることに集中している」

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー: F1 / ルイス・ハミルトン / フェリペ・マッサ