エティハド航空、フォース・インディアに460万ドルの賠償命令

エティハド・アルダーは、2007年にフォース・インディアの前身であるスパイカーと3年間のタイトルスポンサーを結んだ。
しかし、同社は2008年にチームがフォース・インディアとなった際、ビジェイ・マリヤが所有するキングフィッシャー航空との競合を理由に契約を終了し、フェラーリへと移った。

ビジェイ・マリヤは、スパイカーからの契約を継続させるために、キングフィッシャー航空のロゴをマシンに掲示しなかったが、エティハド航空は契約終了を申し出、フェラーリと年間1000万ドルといわれる契約を締結した。
ロンドン高裁は、エティハド側が不当に契約を解除したと判断。損害賠償として460万ドルをフォース・インディアに支払うように命じた。
裁判長は、フォース・インディア側が他のスポンサーとの契約で穴埋めが出来ていなかった場合、賠償額はさらに高額になっていたとしている。
カテゴリー: F1 / フォース・インディア / F1スポンサー