F1:レース数増加でチームメンバーのローテーションの義務化も視野
F1チームは、スポーツの経済的動機とそれがスタッフに与える影響との間でバランスを取る必要があるという信念で団結している。

今月後半のFIAFIA世界モータースポーツ評議会では、23戦で構成される2022年のF1カレンダーが発表される予定だ。その場合、F1史上最も長いカレンダーとなり、より広く転戦するという点で、チーム内の人員にさらなる負担をかける。

レースシーズンは3月から12月初旬まで予定されており、F1はその9か月間よりも多くの週末に活動する。

「F1にとってそういった渇望と需要は仕方のないことであり、常にそのバランスを測定しようとしている」とレッドブルF1のチーム代表を務めるクリスチャン・ホーナーは語る。

「プロモーターがやりたいようにやれば、我々は35レースができると確信している。

「事実上、2人のクルーがいる必要がないことと、1人のクルーでシーズン全体をやり遂げるられることとの間でバランスを見つけている」

レッドブルF1は、ほとんどのチームと同様に、現在すべてのイベントでほぼ同じスタッフを擁している。だが、今後はそれを変更する必要があるかもしれない。

チームスタッフをローテーション制にすることは、2020年にマクラーレンが提案したが、強い牽引力を得ることができなかった。

「残念ながら、チームからの十分なサポートがなかった。我々が今手にしているカレンダーで、このトピックについてもう一度話し合う機会があることを願っている。それは我々サイドかも確実にサポートできるものだからだ」とアンドレアス・ザイドルは語った。

メルセデスF1はすでにチームの一部のメンバーにローテーションポリシーを設定しているが、チーム代表のトト・ヴォルフはそれを拡張することができ、レギュレーション要件になる可能性があると示唆している。

「我々が余裕がある範囲内であれば、革新的な考え方を考え出し、ローテーションを義務化できるかもしれないと私は思っている」とトト・ヴォルフは提案した。

「グループには最高のシニアがいるなかで、まだ戦場での生活を送っていない若いエンジニアがあらゆる分野にたくさんいる。だが、それは実際に彼らをホットシートに置く機会かもしれない」

問題の複雑さを増すのは、チームが今運用しなければならないコスト上限。2021年には1億4500万ドルだったが、2023年には1億3500万ドルに減少する。

大規模なチームは、それに応じてすでにスタッフを削減または再配置する必要があったが、クラッシュによる損傷のコストも上限の下で考慮に入れる必要があった。

その結果、小刻みに動かせる余地はほとんどないのが現状となっている。つまり、F1チームが追加のスタッフを使用するには、追加の人件費に対応するために業務内で犠牲を払うか、コスト上限を引き上げるために何かを与える必要がある。

F1チームにとって、そして、より広いF1というスポーツにとっての対照的な面は、レースの増加がより多くの収入をもたらす機会をもたらすということだ。

F1の収入は、開催できるレース数に大きく関係しているが、逆にレース数を制限して、開催国間の競争を激化すせ、より少ないレースで現在の収入レベルとの均衡が達成されるまでホスティング料を上げるという考え方もある。

「我々には、収入と仕事量のバランスをとるための最適な責任者がいると思う。ステファノ(ドメニカリ/F1 CEO)だ」とトト・ヴォルフは語る。

「彼はチームを運営していたし、人々の負担が非常に大きいことを知っている。特に、ガレージを降ろすためにはるかに早くそこにいる必要があるメカニックは、必ずしも我々全員ほど快適に移動できるとは限らない。それを考慮に入れる必要がある」

アンドレアス・ザイドルも「我々にはステファノという適切なバランスをとるための適切な担当者がいる」と同意する。

「チームの味方としてもステファノのことは個人的に知っている。過去に彼と接していたからね」

「彼は多くの人を担当しているので、そこも考慮してくれることを期待している。将来的には適切なバランスを見つけることができると確信している」

一歩、これは、過去とは異なるスポーツの要求とのバランスを取る行為だというのがクリスチャン・ホーナーの見解だ。

「すべてのチームがこれに対処した方法は驚異的であり、『レースに参加したくない』と言われることがないのは確かだ」とクリスチャン・ホーナーは付け加えた。

「そこはバランスが取れている」

「15~20年を振り返り、イベントの合間に行われたテストの量、エンジニア、技術者、ドライバーがイベントの合間にグランプリカーに座っていた時間の長さを見ると、今は大きく異なる」

「しかし、常にその比率を正しくし、地理的にバランスの取れたカレンダーを取得することが重要だ」

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー: F1 / F1マシン