ケータハムの2011年01月のF1情報を一覧表示します。
チーム・ロータス T128
2011年1月31日
トニー・フェルナンデス 「T128で新たな伝説を作っていきたい」
2011年1月31日

チーム・ロータスは31日、に2011年F1マシン「T128」を発表。グループ・ロータス側と名称論争にあるチーム・ロータスだが、トニー・フェルナンデスはコーリン・チャップマンからインスピレーションを受ける一方で、チーム独自に伝説を作っていくことを望んでいると述べた。
チーム・ロータス T128、開幕時はKERS非搭載
2011年1月31日

チーム・ロータスのチーフデザイナーを務めるルイス・バトラーは、KERSにはデザイン的に妥協をしなければならない部分があまりに多かったため搭載しないことに決定したと述べた。
チーム・ロータス、T128を発表
2011年1月31日

チーム・ロータスは31日(月)、公式サイトのオンラインマガジン“Lotus Notes”でT128を発表。先週の段階ではマシン名はTL11と表記されていたが、今日の発表で昨年と同じ名称体系であるT128に改められた。
チーム・ロータス、ダビデ・バルセッキ&ルイス・ラジアとテスト契約?
2011年1月30日

2009年のGP2アジアチャンプオンであるイタリア人のダビデ・バルセッキ(24)は、昨年のアブダビ若手ドライバーテストにヒスパニア・レーシングから参加し、印象的なパフォーマンスをみせたことでヒスパニアのレースドライバー候補に名前があがっていたドライバー。
ロータス TL11、コバライネンの初走行はコイントスで決定
2011年1月27日

TL11は、1月31日にオフィシャルサイトでファンにむけて公開され、実車は2月1日にバレンシアでお披露目となる。
チーム・ロータスは、テスト初日の2月1日にはTL11を走らせず、2日目にヘイキ・コバライネンが初めてTL11のステアリングを握る。
チーム・ロータス、TL11を1月31日に公開
2011年1月26日

チーム・ロータス TL11は、チームの無料Webマガジン「Team Lotus Notes」の購読者にむけて初公開することを発表。現在、チーム・ロータスのオフィシャルサイト(www.teamlotus.co.uk)では購読者の募集が行われている。
チーム・ロータスとは
2011年1月25日

2010年、エアアジア航空の代表を務めるトニー・フェルナンデスはロータスの市販車を販売するロータス・カーズの親会社グループ・ロータスから“ロータス”の名称使用権を借り、ロータス・レーシングとしてF1参戦。当初はグループ・ロータスの親会社であるプロトンもマレーシア国籍のF1チームであるロータス・レーシングを支援していた。
ロータスの名称論争、シーズン開幕前には決着せず
2011年1月25日

トニー・フェルナンデスの“チーム・ロータス”とグループ・ロータスの“ロータス・ルノーGP”との間で争われているロータス論争。
グループ・ロータスは月曜日に略式裁判を申請。しかし、司法省のピーター・スミスは両者の主張は8週間後の3月21日のロンドン最高裁判所の審理で解決されると述べた。