2024年 F1オーストリアGP 決勝:FACTS AND STATS

■ ジョージ・ラッセルがオスカー・ピアストリに勝った1.906秒の差は、今シーズン2番目に近い差だった(フェルスタッペンはイモラで0.725秒差で勝った)。
■ ラッセルにとって、オーストリアでの勝利はキャリア2勝目となった。
■ メルセデスは、ラッセルが2022年サンパウログランプリで優勝して以来、33戦勝利から遠ざかっていた。
■ ラッセルにとって、レッドブルリンクでの表彰台はキャリア初。
■ メルセデスは今年優勝した4番目のコンストラクター。
■ オスカー・ピアストリは過去に2度2位に入っている(2023年カタールGP、2024年モナコGP)。

■ カルロス・サインツはフェラーリで3位を獲得した。今日までにレッドブルリンクで11回出走しているが、表彰台には一度も上がっていない。
■ メルセデスのルイス・ハミルトンは今年の最初の8回のグランプリでトップ4フィニッシュがなかったが、3戦連続のトップ4入りを果たした。
■ マックス・フェルスタッペンの5位入賞により、レッドブルリンクでの5戦連続表彰台獲得記録は途切れた。
■ フェルスタッペンは、このレースで71周中62周をリードした。
■ ハースのニコ・ヒュルケンベルグの6位は、2019年のイタリアグランプリ以来の最高成績だった。
■ これは、2022年にミック・シューマッハが同じトラックで6位に入って以来、ハースにとってグランプリでの最高成績となった。
■ また、ケビン・マグヌッセンが8位でゴールし、ハースにとって2022年のオーストリアGP以来の2台揃っての最高成績となった(シューマッハ6位、マグヌッセン8位)。
■ ヒュルケンベルグは昨年のオーストリアスプリントでも6位でフィニッシュした。

■ レッドブルのセルジオ・ペレスは7位で、6戦連続の表彰台を逃した。
■ RBのダニエル・リカルドは9位でポイントを獲得し、3戦中2回目のポイント獲得となった(カナダでは8位)。
■ ランド・ノリスが今日のレースでリタイアする前、マクラーレンは2024年のレースでリタイアを経験していない唯一のチームだった。
■ ピエール・ガスリーはアルピーヌで10位に入り、4戦連続のポイント獲得を果たした。これは2021年シーズン序盤以来の最高記録である。
■ フェラーリのシャルル・ルクレールは11位でチェッカーを受け、過去3回のグランプリで2度目のノーポイントに終わった。
カテゴリー: F1 / F1オーストリアGP