ジャック・クロフォード アストンマーティンF1とのF1初テストを完了
ジャック・クロフォードは、オーストリアグランプリの開催地であるレッドブル・リンクで、アストンマーティンF1の2022年型マシンに乗り、F1テストデビューを果たした。

19歳のアメリカ人ドライバーであるジャック・クロフォードは、この冬にアストンマーティンの若手ドライバー育成プログラムと契約し、チームの AMR22 を試乗する機会を与えられた。

アストンマーティンF1チームによると、クロフォードは予定された走行スケジュールを中断することなくこなし、ショートランとロングランの両方をこなして400km以上を走破した。

「この実現に協力し、テストでサポートしてくれたアストンマーティン・アラムコの皆さんに心から感謝する」とジャック・クロフォードは語った。

「F1マシンでの初日は素晴らしい経験だったし、すべてのラップを楽しんだ」

「今日はトラブルもなく、すべてがスムーズに進み、予定していた走行をすべて終えることができた」

「僕にとっての一番の目標は、スピードを上げ、車のシステムに慣れることだった。僕にとっては学びのプロセスであり、最終的には、特に高速区間では、これまで運転したことのないようなものだった」

「かなりうまく適応できたと感じているし、次回が楽しみだ」

ジャック・クロフォード アストンマーティン・コグニザント・フォーミュラワンチーム

クロフォードは、F2での2年目のシーズンを継続するとともに、今シーズンもシルバーストーンを拠点とするチームと共に散発的なレースイベントに参加し続ける予定だ。

アストンマーティン・チーム・エボリューションのプログラムディレクター、ロバート・サトラーは「若いドライバーがF1マシンで初めて周回する瞬間を見るのは、いつも特別な瞬間だ」と語った。

「1日フルに走行したジャックは、プログラム内の他のテストに活かせる貴重な経験を積んだ」

「F2からF1へのドライビングスタイルの切り替えは容易ではないことは分かっているが、ジャックはすぐにマシンに順応し、チームと協力しながら一日を通して着実に進歩していった」

一方、メルセデスでは、イタリア人ドライバーのアンドレア・キミ・アントネッリが、バルセロナでメルセデスの2022年型マシン「W13」をドライブし、以前からのテストプログラムを継続した。



このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー: F1 / アストンマーティンF1チーム