ルイス・ハミルトン
F1モナコGPのルイス・ハミルトンの今季初勝利は、レッドブルのピットストップ時のミスではなく、37周目のシケインカットとその後の行動にペナルティを科せられなかったことにも助けられたかもしれない。

ダニエル・リカルドからの激しいプレッシャーを受けていたルイス・ハミルトンは、ヌーベル・シケインの一つ目の内側を走り、その後、右に動いてリカルドをブロック。リカルドは左手を挙げて怒りを露わにした。

すぐにタイミングスクリーンでは審議対象となることが発表され、ルイス・ハミルトンは何らかのペナルティを科せられるかもしれないように見えた。

しかし、しばらくして“さらなるアクションはない”と発表された。

実際、何が審議対象となり、なぜルイス・ハミルトンはお咎めなしとなったのだろうか。

これには2つの要素がある。1つ目は縁石を越えた際にルイス・ハミルトンがアドバンテージを得たかどうかだ。

FIAの競技規約の27.4では「ドライバーは常に走路を使用しなければならない。疑義を避けるため、走路端部を画定している白線は走路の一部と見なされるが、縁石は走路と見なされない。車両のいかなる部分も走路と接していない状態である場合、ドライバーは走路を外れたと判断される」と記されている。

「走路を外れた車両のドライバーは再度復帰することができるが、それが安全であることが確認され、それにより持続的なアドバンテージを得ることが一切ない場合にのみ行うことができる」

「レースディレクターの絶対裁量により、ドライバーは走路を外れることによって得られた、いかなるアドバンテージのすべてを返す機会を与えられる場合がある。ドライバーは正当な理由なしに故意に走路を外れることはできない」

実際に上記はオーバーテイクを試みてコースを外れたドライバーにしばしば適用される。トラックを外れて順位を上げたドライバーはポジションを返さなければならない。F1モナコGPでは、ニコ・ロズベルグがフェルナンド・アロンソに対して上記の行動をとっている。

だが、先行しているドライバーがプレッシャーをかけられている際にコースオフした場合、それはあまり明確にはなっていない。

シケインの出口でダニエル・リカルドがルイス・ハミルトンに以前よりも接近していることを考え、ルイス・ハミルトンは“持続的なアドバンテージ”を得ているとはみなされなかったようだ。だが、この件についてスチュワードの公式レポートでは明確な説明はなった。

2つ目は、シケイン出口でルイス・ハミルトンが右に動いてダニエル・リカルドをブロックしたかどうかだ。

この部分についてスチュワードは「ターン11でポジションを守る間、十分なスペースを残していないように見えた」として調査対象にしたと発表している。

競技規約27.6では「順位を守るために2回以上進行方向を変更することは認められない。順位を守るためにラインを外れたドライバーがレーシングラインに戻った場合には、コーナーに接近する際に走路の端部と自身の車両の間に少なくとも1台の車幅をあけること」と記されている。

調査の結果、スチュワードはルイス・ハミルトンがダニエル・リカルドに十分なスペースを残していたと判断。「カーナンバー44は、彼のクルマとトラックの端の間に少なくとも1台の車幅を残していた」と説明している。

ダニエル・リカルドは、壁に近く、濡れた路面を走ることを余儀なくされたが、ルイス・ハミルトンは規約上では問題なかったようだ。

関連:【動画】 2016 F1モナコGP 決勝レース ハイライト

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー: F1 / ルイス・ハミルトン / F1モナコGP