ウィリアムズF1、FW43Bはトークンを使用せず空力と軽量化に焦点
ウィリアムズ・レーシングは、2021年F1マシン『FW43B』に開発トークンを使用しないことを選択したが、チーム代表であるサイモン・ロバーツは、昨年マシンから重量を減らす方法を見つけたと語る。

ウィリアムズF1チームは、3月5日(金)に完全に新しい独特なカラーリングを施した2021年F1マシン『FW43B』を発表。昨年夏、チーム創設から40年以上運用してきたウィリアムズ家は、チームをアメリカの投資会社ドリルトン・キャピタルに売却。新たなイメージを築くためのカラーリングでもある。

クレア・ウィリアムズの後任としてチーム代表に就任したサイモン・ロバーツは、FW43Bにはトークンを使用せず、基本的に昨年のFW43と同じではあるものの、より多くのパフォーマンスを見つけるために目に見えない部分で広範な作業が行われたと説明した。

技術規則によって多くの開発作業が制限されているため、ウィリアムズF1の焦点のほとんどが、今年の空力調整によって削られたダウンフォースを取り戻すこと、より効率的なマシンに仕上げることに向けられたとサイモン・ロバーツは語った。


「事実上、ホモロゲートされたマシンを引き継ぐことは、グリッド全体にとって非常にユニークな経験だ」とサイモン・ロバーツは語る。

「我々全員が自分たちのマシンを理解していているし、全員がそれらの弱点と強みを知っている。そのため、冬の間、我々はそのようなことに取り組むために多大な努力を払ってきた」

「目に見えない部分でマシンは本当に超整頓されている。みんなが達成したことを本当にうれしく思っている。重要なことだが、なんとか軽量化できた。そして、我々は明らかにマシンの空力に取り組み、可能な限り多くのダウンフォースを取り戻そうと努力した。それが我々全員がやろうとしていることだ。だから、我々は学び、正しいことをしたと思っている。だが、バーレーンに到着してテストを行うまでは、誰にもわからない。だが、それが我々が望んでいることだ」

マシンがホモロゲートされている間、各チームにはパフォーマンスに使用する2つのトークンが与えられた。マシンのさまざまな構造とエリアにトークン値が与えられたが、サイモン・ロバーツは、2020年中に1つのトークンを費やし、マシンの他の場所に根本的な変更を加えるには残りの1つでは十分ではなかったので、ウィリアムズは冬の間にFW43Bの開発にトークンを費やさなかったと説明した。

「昨年、トークンの1つを使用した。昨年1つを使用したため、トークンが1つしか残っていない。どこに使用したかを明かすつもりはないがね。ノーズやストラクチャーに使用するには十分ではなかった。そのため、リリースでご覧になったように、昨年と同じノーズを走らせる。それが我々の状況だ。本当にホモロゲーションはその観点から我々を助けなかった。しかし、それはマシンの残りの部分を開発し、重量を取り除くという点で我々を妨げることはなかった」

ウィリアムズF1は、2022年以降にメルセデスのギアボックスを採用することを決定。独自のギアボックスを開発することから離れることで、チームが他の分野にリソースを集中できるようになったとサイモン・ロバーツは語る。

「リアサスペンションのほとんどは昨年末までホモロゲーションされていたので、さらなる開発の余地はあまりない。もちろん、、ブレーキダクトは変更された。これらとすべてのディフューザー領域を大幅に作り直したが、すべてのチームがそれを行っている。したがって、それは実際には要因ではなかった」

「当然、来年それは我々を助ける。ギアボックスの再設計に時間と労力を費やす必要がないため、それは当然のことだが、我々はそのすべてのリソースをマシンのパフォーマンスの別の領域に再配置することができる。それは再構築と現在の移行の一部である戦略の一部だ」

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー: F1 / ウィリアムズ・レーシング