F1スポンサーの2012年11月のF1情報を一覧表示します。
レッドブル、インフィニティとのタイトルスポンサー契約は年間16億円
2012年11月26日

レッドブルは、F1ブラジルGPの決勝直前に、日産の海外高級ブランドのインフィニティとのタイトルスポンサー契約を発表。2013年からチームは「インフィニティ・レッドブル・レーシング」として参戦する。
インフィニティ、2013年からレッドブルのタイトルスポンサーに就任
2012年11月25日

日産の海外高級ブランドであるインフィニティは、2011年からレッドブル・レーシングのスポンサーを務めており、今回、新たに4年契約に合意した。
2013年からチーム名称は「インフィニティ レッドブル・レーシング(Infiniti Red Bull Racing)」になる。
マスターカード、トラックサイドスポンサーでF1復帰?
2012年11月24日

ロシアの f1news.ru は、マスターカードが、バーニー・エクレストンのFOMとトラックサイドスポンサーの契約に同意したと報道。
マスターカードは、1998〜2001年にジョーダンのスポンサーを務めていた。
アーバー、トロ・ロッソの株式を買収との報道
2012年11月23日

アブダビの投資企業アーバー(Aabar)は今週、所有していたメルセデスF1の40%の株式をダイムラーに売却した。
だが、アーバーは、スペインの石油ブランドであるセプサ(Cepsa)を通じて、トロ・ロッソの支援を続けている。
コカ・コーラ、バーンのブランドでロータスF1をスポンサード
2012年11月22日

F1には、レッドブル、TNT、モンスターといったエナジードリンクのスポンサーがあるが、新たにバーンがグリッドに加わることになった。
「我々はコカ・コーラ社が、最も明確なパートナーシップでバーン・ブランドを掲載する車両にロータスF1チームを選んでくれたことを誇りに思う」とロータスのチーム代表エリック・ブーリエはコメント。
ザウバー、チェルシーとの共同スポンサーを計画
2012年11月13日

今年、ザウバーはチェルシーとの“新しく革新的なパートナーシップ”を発表。それぞれのチームがお互いのロゴを掲載している。
Daily Mail は、ザウバーとチェルシーが両者に共通する初の共同スポンサーを発表する構えだという。
«Prev || 1 || Next»