佐藤琢磨 優勝レース | 2019年 インディカー 第15戦 詳細レポート
佐藤琢磨が、2019年のインディカー 第15戦ゲートウェイの決勝レースでラップダウンから劇的な大逆転優勝で今シーズン2勝目を挙げた。
先週の第14戦ポコノではスタート直後の多重アクシデントでリタイアした佐藤琢磨(レイホール・レターマン・ラニガン・レーシング)だったが、ワールドワイドテクノロジーレースウェイでの第15戦で理想的なカムバックを見せ、見事に優勝を飾った。
予選5番手からスタート直後にポジションを落とした佐藤琢磨だったが、ピットタイミングをずらす作戦が功を奏し、レース中盤過ぎから安定した速さを発揮したことでトップに躍り出た。
最後はエド・カーペンター(シボレー)との激しいバトルを展開し、それを制しました。2台がゴールラインに並んで飛び込むスリリングなフィニッシュとなり、0.0399秒差で佐藤琢磨がウイナーとなった。
全長1.25マイルのショートオーバルで248周に渡って争われたレースでは、アクシデントによるフルコースコーションが5回発生した。タイヤの磨耗が激しく、チームによってピットタイミングが変わって来る戦いになってもいた。3回のピットストップで走り切る作戦を採用したチームもあったが、4ストップでゴールを目指したチームも、どのタイミングでタイヤ交換と燃料補給を行うか、作戦は別れた。
佐藤琢磨を走らせるレイホール・レターマン・ラニガン・レーシングの採った作戦は完ぺきで、188周目に彼をトップに押し上げることに成功した。レース序盤に1周の周回遅れに陥っていた佐藤琢磨だったが、燃費セーブとハイペースを両立させる走りで、フルコースコーションを味方につけてリードラップに復帰した上に、トップに躍り出た。
そしてレース終盤、佐藤琢磨よりわずかに遅いピットタイミングだったことでタイヤの消耗でアドバンテージを得ることとなったエド・カーペンターが、ゴール前の24周を使ってグイグイと差を縮めて来た。しかし、佐藤琢磨はトップの座を明け渡すことなく、僅差での勝利をつんだ。今夜の勝利は、佐藤琢磨にとって2019年シーズン2回目の優勝となる。4月にバーミンガムのロードコースで開催されたHondaグランプリオブアラバマ以来となる勝利だ。
佐藤琢磨が1シーズンに複数優勝を記録するのは今年が初めてで、今回の優勝は彼にとってキャリア5勝目となった。それらの5回の優勝の中には、2017年のインディアナポリス500での勝利も含まれる。
今晩のレースですばらしい走りを見せ、多くのファンを獲得したのはルーキーのサンティーノ・フェルッチ(デイル・コイン・レーシング)だった。ライバル勢を圧倒するスピードで周回を続けたコネチカット州出身の21歳は、最多の97周をリードし、レース終盤にはポイントリーダーのジョセフ・ニューガーデンを2回パスし、トニー・カナーン、エド・カーペンターといった大ベテランたちと3位のポジションを争った。自己ベストタイの4位フィニッシュは、これで3回目。先週のポコノから2週連続の4位フィニッシュはルーキーとしてはめざましい成績と言える。
ランキング2番手でチャンピオンの座を争っているアレクサンダー・ロッシ(アンドレッティ・オートスポーツ)は、3ストップでのゴールを目指し、速いペースを保ってレースを戦っていたが、フルコースコーションの出たタイミングが味方せず、結果は13位でのゴールとなった。
ディフェンディングチャンピオンで自身6回目のタイトル獲得を目指しているスコット・ディクソン(チップ・ガナッシ(は、手痛いリタイアを喫した。1周目のアクシデントで飛び散った他車の破片がラジエーターを損傷させ、冷却水が漏れたため、ガレージにマシンを戻して修理を行った。彼はレースに復帰しましたが、4戦続けて2位以上の結果を残して来たものの、今回は20位となった。
次の第16戦は来週末にアメリカ西海岸、オレゴン州ポートランドのロードコースで開催されます。昨年、佐藤琢磨が優勝したレースだ。
佐藤琢磨(優勝)
「作戦を駆使して戦った私たちに、運が味方してくれたのは確かです。しかし、同時に私たちが今晩とても速かったことも事実です。今日のレースでは二度、ポジションを大きく落とすシーンがありました。トラフィックの処置が難しいレースだったからです。それでも、私たちは優勝を勝ち取りました。レイホール・レターマン・ラニガン・レーシングというチームに深く感謝します。信じられないほどすばらしいチームです。今日のレースでポイントとなったのは、最後のピットストップの前のスティントでした。とても速いペースを保ったままスティントを終えることができ、最後のピット作業を行った後もトップを保ち続けることができました。自分がトップを守ったと知り、本当に興奮しました」
カテゴリー: F1 / 佐藤琢磨 / インディカー
先週の第14戦ポコノではスタート直後の多重アクシデントでリタイアした佐藤琢磨(レイホール・レターマン・ラニガン・レーシング)だったが、ワールドワイドテクノロジーレースウェイでの第15戦で理想的なカムバックを見せ、見事に優勝を飾った。
予選5番手からスタート直後にポジションを落とした佐藤琢磨だったが、ピットタイミングをずらす作戦が功を奏し、レース中盤過ぎから安定した速さを発揮したことでトップに躍り出た。
最後はエド・カーペンター(シボレー)との激しいバトルを展開し、それを制しました。2台がゴールラインに並んで飛び込むスリリングなフィニッシュとなり、0.0399秒差で佐藤琢磨がウイナーとなった。
全長1.25マイルのショートオーバルで248周に渡って争われたレースでは、アクシデントによるフルコースコーションが5回発生した。タイヤの磨耗が激しく、チームによってピットタイミングが変わって来る戦いになってもいた。3回のピットストップで走り切る作戦を採用したチームもあったが、4ストップでゴールを目指したチームも、どのタイミングでタイヤ交換と燃料補給を行うか、作戦は別れた。
佐藤琢磨を走らせるレイホール・レターマン・ラニガン・レーシングの採った作戦は完ぺきで、188周目に彼をトップに押し上げることに成功した。レース序盤に1周の周回遅れに陥っていた佐藤琢磨だったが、燃費セーブとハイペースを両立させる走りで、フルコースコーションを味方につけてリードラップに復帰した上に、トップに躍り出た。
そしてレース終盤、佐藤琢磨よりわずかに遅いピットタイミングだったことでタイヤの消耗でアドバンテージを得ることとなったエド・カーペンターが、ゴール前の24周を使ってグイグイと差を縮めて来た。しかし、佐藤琢磨はトップの座を明け渡すことなく、僅差での勝利をつんだ。今夜の勝利は、佐藤琢磨にとって2019年シーズン2回目の優勝となる。4月にバーミンガムのロードコースで開催されたHondaグランプリオブアラバマ以来となる勝利だ。
佐藤琢磨が1シーズンに複数優勝を記録するのは今年が初めてで、今回の優勝は彼にとってキャリア5勝目となった。それらの5回の優勝の中には、2017年のインディアナポリス500での勝利も含まれる。
今晩のレースですばらしい走りを見せ、多くのファンを獲得したのはルーキーのサンティーノ・フェルッチ(デイル・コイン・レーシング)だった。ライバル勢を圧倒するスピードで周回を続けたコネチカット州出身の21歳は、最多の97周をリードし、レース終盤にはポイントリーダーのジョセフ・ニューガーデンを2回パスし、トニー・カナーン、エド・カーペンターといった大ベテランたちと3位のポジションを争った。自己ベストタイの4位フィニッシュは、これで3回目。先週のポコノから2週連続の4位フィニッシュはルーキーとしてはめざましい成績と言える。
ランキング2番手でチャンピオンの座を争っているアレクサンダー・ロッシ(アンドレッティ・オートスポーツ)は、3ストップでのゴールを目指し、速いペースを保ってレースを戦っていたが、フルコースコーションの出たタイミングが味方せず、結果は13位でのゴールとなった。
ディフェンディングチャンピオンで自身6回目のタイトル獲得を目指しているスコット・ディクソン(チップ・ガナッシ(は、手痛いリタイアを喫した。1周目のアクシデントで飛び散った他車の破片がラジエーターを損傷させ、冷却水が漏れたため、ガレージにマシンを戻して修理を行った。彼はレースに復帰しましたが、4戦続けて2位以上の結果を残して来たものの、今回は20位となった。
次の第16戦は来週末にアメリカ西海岸、オレゴン州ポートランドのロードコースで開催されます。昨年、佐藤琢磨が優勝したレースだ。
佐藤琢磨(優勝)
「作戦を駆使して戦った私たちに、運が味方してくれたのは確かです。しかし、同時に私たちが今晩とても速かったことも事実です。今日のレースでは二度、ポジションを大きく落とすシーンがありました。トラフィックの処置が難しいレースだったからです。それでも、私たちは優勝を勝ち取りました。レイホール・レターマン・ラニガン・レーシングというチームに深く感謝します。信じられないほどすばらしいチームです。今日のレースでポイントとなったのは、最後のピットストップの前のスティントでした。とても速いペースを保ったままスティントを終えることができ、最後のピット作業を行った後もトップを保ち続けることができました。自分がトップを守ったと知り、本当に興奮しました」
カテゴリー: F1 / 佐藤琢磨 / インディカー