F1レース結果の2008年12月のF1情報を一覧表示します。
F1ヘレステスト最終日:セバスチャン・ベッテルがトップタイム
2008年12月18日
![F1 ヘレステスト 最終日 セバスチャン・ベッテル](https://f1-gate.com/media/2000/20081218-day3.jpg)
ヘレス合同テストには、レッドブル、BMWザウバー、ウィリアムズが参加しており、2008年のテストプログラムを完了された。
トップタイムを記録したのは、レッドブルのセバスチャン・ベッテル。107周を走行し、今月のヘレステストの最速タイムとなる1分16秒617をマークした。2番手タイムは、同じくレッドブルのテストに参加しているセバスチャン・ブエミが記録した。
F1アルガルベテスト最終日:フェラーリとマクラーレンがテストを完了
2008年12月18日
![F1 アルガルベ](https://f1-gate.com/media/2000/20081218-algarve.jpg)
この日は、ペドロ・デ・ラ・ロサ(マクラーレン)とルカ・バドエル(フェラーリ)の2名のみがテストを実施した。
デ・ラ・ロサは、2009年仕様の空力とKERSを搭載した暫定マシンで74周の走行を行い、1分28秒993というタイムを記録した。マクラーレンは、今週のシステムの進捗に自信を持って一日を終えた。
F1アルガルベテスト2日目:デ・ラ・ロサがトップタイム
2008年12月17日
![F1 アルガルベ テスト2日目](https://f1-gate.com/media/2000/20081217-Algarve_day2.jpg)
トップタイムを記録したのは、マクラーレンのペドロ・デ・ラ・ロサ。午前中は低グリップに苦しんだデ・ラ・ロサだが、KERSを搭載したMP4-23Kで精力的にテストを行った。午後には気温が改善し、デ・ラ・ロサは、フロントウイングと可動式のフラップを含む2009年のエアロ作業に集中した。
F1ヘレステスト2日目:セバスチャン・ブエミが再び最速タイム
2008年12月17日
![F1 ヘレステスト 2日目](https://f1-gate.com/media/2000/20081217-day2.jpg)
2日目のトップタイムは、前日に引き続きセバスチャン・ブエミが記録した。この日は、レースドライバーのセバスチャン・ベッテルがレッドブルのテストに合流。ブエミは、ベッテルをコンマ3秒上回る1分17秒029を記録。先月のバルセロナ以来のテストとなるセバスチャン・ベッテルは、ターン1で数回コースオフするなど、まだ感覚を取り戻せていない様子。
フェラーリとマクラーレンがアルガルベ・サーキットでテストを開始
2008年12月16日
![アルガルベ・サーキットでF1テストが開始](https://f1-gate.com/media/2000/20081216-Algarve_day1.jpg)
しかし、この日のアルガルベには強風が吹き、チームの作業を妨げた。
フェラーリは、フェリペ・マッサがテストに参加した。しかし、体調不良のため予定より早くテストは切り上げられた。マッサは36周を走行し、1分32秒926というタイムを記録した。
F1ヘレステスト初日:セバスチャン・ブエミが最速タイム
2008年12月16日
![セバスチャン・ブエミがトップタイム](https://f1-gate.com/media/2000/20081216-day1.jpg)
ヘレスには、レッドブル、BMWザウバー、ウィリアムズの3チームが参加した。
初日のテストに参加したのは、レッドブルのドライバーとして参加したセバスチャン・ブエミ。先週のヘレスでは、トロ・ロッソから参加し、3日間全てトップタイムを記録したブエミは、この日も他のドライバーを寄せつけず、1分17秒704でトップタイムを記録した。
F1ヘレステスト最終日:佐藤琢磨は2番手タイム、ブエミがトップ
2008年12月12日
![2番手タイムでテストを終えた佐藤琢磨](https://f1-gate.com/media/2000/20081212-day3.jpg)
最終日のトップタイムを記録したのは、トロ・ロッソのテストに参加したセバスチャン・ブエミ。ブエミは、この日最多となる138周を走行し、1分17秒258というタイムを記録。今週のヘレステスト3日間すべてでタイムシートのトップに立った。
2番手タイムは佐藤琢磨が記録。119周を走行した佐藤琢磨は、ブエミにおよそコンマ2秒届かず、1分17秒520という結果で3度目となるトロ・ロッソのテストを終了した。
F1ヘレステスト2日目:ブエミがトップタイム、佐藤琢磨は2番手
2008年12月11日
![2日目のトップタイムを記録したセバスチャン・ブエミ](https://f1-gate.com/media/2000/20081211-day2.jpg)
2日目は、佐藤琢磨がトロ・ロッソのテストに参加。午後からセバスチャン・ブルデーからステアリングを引き継いだ佐藤琢磨は、37周を走行し、それまでのブルデーのタイムを上回り、2番手タイムとなる1分18秒601を記録した。
トップタイムは、セバスチャン・ブエミが記録した1分18秒073。ブエミは、このタイムを午前中に記録している。セバスチャン・ブルデーは1分19秒032で3番手だった。
F1ヘレステスト初日:セバスチャン・ブエミがトップタイム
2008年12月10日
![セバスチャン・ブエミが初日のトップタイム](https://f1-gate.com/media/2000/20081210-day1.jpg)
この日は、レッドブル、フォース・インディア、そしてバーレーンでテストを行っているトヨタを除く、6チームがテストを実施。ちなみに前日にはウィリアムズがF3ドライバーのダニ・クロスをテストしていた。
朝は日が差していたヘレスだが正午あたりから小雨が降り始め、午後はウェットコンディションでのテストとなった。
«Prev || 1 || Next»