レッドブルF1、2026年のポルシェとの交渉は難航? ホンダと再提携?
レッドブル・レーシングのF1チーム代表を務めるクリスチャン・ホーナーは、2026年のF1パワーユニットプログラムでポルシェと提携することについて、まだ決定は下されていないと語った。

クリスチャン・ホーナーは、レッドブルがF1パワーユニットプロジェクトに資金を調達するためにポルシェを必要としないこと、そして、契約が成立しない場合、新しいエンジンは単にレッドブルの名前、またはバッチをつけるために支払いを希望する他のメーカーの名前で走らせる可能性があることを明らかにした。

また、レッドブルが新しいレギュレーションの下でもホンダのF1パワーユニットで走り続ける可能性があるとの報道を否定した。

木曜日、アウディは2026年のF1エンジン サプライヤーとして FIAに登録したことを発表したが、最終的にザウバーF1チームを買収してブランド変更するとされる計画の詳細は明らかにしなかった。

しかし、同じフォルクスワーゲン・グループのブランドであるポルシェからも何の連絡もなく、1991年以来初めて F1に復帰するという決定のタイムラインを示すものもない。

一方、レッドブルは、ミルトンキーンズに新設されたパワートレイン部門であるレッドブル・パワートレインズで独自の2026年F1パワーユニットの開発を進めている。

暫定的な計画では、ポルシェがレッドブル・レーシングの株主になり、F1パワーユニットはポルシェの名前を冠し、事実上、少数のポルシェのエンジニアだけがレッドブルの施設で働くマーケティング契約となるとされている。

しかし、FIAによって2026年のF1レギュレーションが最終決定されたにもかかわらず、レッドブルとポルシェの契約はまだ確定していない。

情報筋によると、将来の株式保有や議決権などの重要な問題についてはまだ議論があるが、間近に迫ったポルシェの新規株式公開も何らかの取り決めを完了するという点で複雑になっているという。

さらに興味深いことに、レッドブル陣営の何人かは長期的にホンダを継続することを好んでいるという報道もあった。

ホンダは、2021年シーズンをもって正式にF1から撤退したが、2025年末まで開発凍結された現行エンジンをレッドブルとアルファタウリに供給することで合意した。

しかし、ホンダの経営陣は、2026年のF1レギュレーションの下で、新しいF1パワーユニットで完全に復帰することを検討しているとも報じられている。

ホンダにとって明らかな問題は、レッドブルがポルシェにコミットした場合、マクラーレンへの復帰が不可能であり、数少ないパートナーチームの選択肢としてウィリアムズくらいしかないことだ。

理論的には、レッドブル と アルファタウリ は異なるメーカーのエンジンを走らせる可能性があるが、それは2つのチーム間でギアボックスなどのテクノロジーを共有するという会社の哲学と衝突し、追求される可能性は低い。

ホンダは、常にエンジニアのトレーニングの場としてF1を正当化ために日本で独自の開発を追求しており、ホンダとレッドブル・パワートレインズとの提携はありそうにない。

ホンダがF1から撤退したのは、表面上はエンジニアをカーボンニュートラル実現のための新しいロードカー技術に集中させるためであり、英国のレッドブル事業と協力してF1の研究開発を追求することは、当初の決定と調和しているように見える。

一方、ポルシェがレッドブルとのプロジェクトを支持しない場合、独自のF1パワー ユニットを作成するという点でのランBはない。マクラーレンやウィリアムズなどの他のチームと提携したい場合は、アウディのF1エンジンにバッジを付けなければならないだろう。

クリスチャン・ホーナーは、ポルシェのサポートの有無にかかわらず、レッドブルは独自のF1パワーユニットプログラムに完全に取り組んでおり、最終的に合計450人になるスタッフのうち、すでに300人を採用しており、新しいF1エンジンが最終的にどのバッジを持っているかは重要ではないと強調した。

「もちろん、我々はレッドブル・パワートレインを推し進めている」とクリスチャン・ホーナーは Autosport に状況について語った。

「彼らは夏休みの前に最初のエンジンを始動した。2026年はまだ先だ」

「時間は十分にあるし、もちろん戦略的に、チームと会社にとって正しいことをしなければならない。それは株主間のものだ。そして、ポルシェとの建設的な議論が進行中だ」

レッドブルがホンダにとどまる可能性があるかと質問されたクリスチャン・ホーナーは「2026年のためのことは何も決まっていないと思う。 つまり、レッドブル・パワートレインズは確立されており、300人以上を採用している。したがって、それが我々の道だ」

クリスチャン・ホーナーは、レッドブル・パワートレインズのプロジェクトはすでに進行中であるため、エンジンカバーにどのような名前を付けるかを急ぐ必要はないと述べた。

「時間的なプレッシャーはない。2026年はまだ3年と少し先だからだ。急ぐ必要はない。したがって、建設的な議論が進行中だ」

理論的には、マニュファクチャラーは 2026年のF1パワーサプライヤーになる意向を FIA に通知し、10 月 15 日までに料金を支払わなければならない。これにより、将来の規則変更について投票する権利が得られますが、その日付はFIAと既存の製造業者との間で協議されていると理解されている。

10月の締め切りについて、クリスチャン・ホーナーは「日付はある。 しかし、それは15日以降に行われる取引を排除するものではない。したがって、レッドブル・パワートレインズは 2026 年に2つのチームに供給する」と述べた。

ホーナーは、レッドブル陣営内でどのルートを取るかについて議論があるという提案を軽視した。

「いや、根本的に何も変わらないから、会社の構造上、2026年に向けてエンジンを生産するレッドブル・パワートレインがある」

「その全体的な目的は、フェラーリ以外の唯一のチームとして、エンジンとシャシーの間の統合ソリューションを実現し、すべてを 1 つの屋根の下に置くことだった。それが絶対的で明確な計画だ」

レッドブル・パワートレインズのプロジェクトが最終的にホンダのバッジになるのか、それとも日本のメーカーとのコラボレーションになるのかと質問されたクリスチャン・ホーナーは「現時点では、我々は自分たちのプロジェクトに非常に集中している。そして、明らかに、多くの憶測がある」とコメント。

「スポーツに参加する、またはスポーツにとどまることに関心のあるメーカーがいるのは素晴らしいことだが、レッドブル・パワートレインズはコミットメントしている。我々には施設があり、ダイナモがあり、能力があり、何人かのF1で最高の才能を採用した。そして、我々は将来に向けて非常に健全な場所にいると信じている」

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー: F1 / レッドブル・レーシング / ホンダF1 / ポルシェ